トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
226
0

自動車の燃費ってアルトやミラで20キロですが、では30キロ走れるクルマって発売されないでしょうか?

アクアあたりは30キロ走るそうですが、

でも冷暖房を使用する時期になるとガソリン車以上に燃費に影響が大きいそうです。

ということはリッターディーゼルの、シャレードが
27キロ走って、ガソリン価格換算で30キロ!?
圧縮比15の軽量ディーゼルにする?

うーむ、軽自動車660のエンジンを2気筒にして、
ミラーサイクルの高圧縮比エンジンにすれば?
そしてフロンテクーペのように空域抵抗を少なくすれば、

そうすればかろうじてリッター30キロ走るクルマが作れるでしょうか?

いかがでしょうか!?

補足

ーー過給に兼坂式のミラーシステムを加えるK-ミラーサイクル、でどうか、って感じてます。 AT何て要らないじゃん、って位に低回転からトルクがグリグリ出て来る事、が鍵です。(クラッチ合わせに苦労しない程に) ーー低回転高トルクで、超ハイギアーで時速60キロで定速走行で走れば、 リッター30キロ越えの軽自動車が作れるかも!? 車両重量が重いと慣性力が強く、 平地定速走行では燃費に有利になる! ram様より、 ーーシャレードの1リットルディーゼル 30km/lは出た、さらに、 ーー当時は軽油が圧倒的に安く そして1リットル・ディーゼルの燃費も圧倒的 ーーアクアみたいに長くエンジンを止めて走れるなら20km台後半ぐらいは出る 軽自動車は車両重量が軽い為、ブレーキ時に電気を貯めるのがにがて、 軽自動車は車両重量が軽い為、空気抵抗の影響を受けやすい でも、 フロンテクーペのようなボディーで軽自動車の走行時の空気抵抗を極限まで小さくしてやれば、 エンジンに余力が生まれる、 また電気走行の距離を伸ばしてやることが出来る、 実際の走行でリッター30キロを超えるのでは!? 如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

kumanonadanadaraさんへ

>30キロ走れるクルマって発売されないでしょうか?
判りません。将来的には発売されると思いますが。。。

>アクアあたりは30キロ走るそうですが、
そうだとすると、やはりHybrid様々ですね。

>ということはリッターディーゼルの、
>圧縮比15の軽量ディーゼルにする?
いいえ。大気汚染の元凶物質:NOxの対策法が確立していません。
禁止税的に高い揮発油税を払って尚、重くて弱くて汚い物にしますか? って話に成っちゃいます。

>660のエンジンを2気筒にして、
>ミラーサイクルの高圧縮比エンジンにすれば?
安全性からも重量が嵩んで来ている現状のままでは、打開が難しいんじゃないでしょうか。
一層の事、軽規格は止めて、小型ハッチバック車の方が可能性が有ると愚考します。
で、単なるミラーサイクルじゃダメ。正統なアトキンソンサイクル機関
https://global.honda/jp/tech/Engine_technology_Extended_Expansion_Linkage_Engine_Exlink

でも足りない。(と言う絵解きは以前に)
ので、過給に兼坂式のミラーシステムを加えるK-ミラーサイクル、とマイルドHybridでどうか、って感じてます。
AT何て要らないじゃん、って位に低回転からトルクがグリグリ出て来る事、が鍵です。(クラッチ合わせに苦労しない程に)

質問者からのお礼コメント

2024.1.13 08:42

ーー過給に兼坂式のミラーシステムを加えるK-ミラーサイクル、でどうか

低回転高トルクで、超ハイギアーで時速60キロで定速走行で走れば、
リッター30キロ越えの軽自動車が作れるかも!?

ーーシャレードディーゼル
30km/lは出た、

HVアクアみたいに長くエンジンを止めて走れるなら!

フロンテクーペのように軽自動車の走行時の空気抵抗を極限まで小さくして

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (6件)

  • アクアみたいに長くエンジンを止めて走れるなら30㎞/Lは早々出ないけど20km台後半ぐらいは出るのでしょうけど。
    軽自動車は簡易ハイブリッドしかなく走行中にエンジンがほぼ止まらないから無理でしょう。
    ミライース等でアトキンソンサイクル化とか高圧縮化、車高下げり空力も詰めているから、あとはもう簡易でないハイブリッド化しかないわけで・・

    ダイハツが軽自動車でもシリーズハイブリッドを出す予定でしたけど例の問題でしばらく出ないだろうし、他はもう電気自動車に舵切り出しているのでガソリン車は今ぐらいが限度では。

  • ハイブリッドやEVを含んだら
    EVモード中は楽に30㎞越えると思いますよ

    なんせ燃料消費してないですから

  • 過去に会社のミライースで30km/L出しましたね。
    空気圧は指定+1割にして暖気完了後燃費計をリセットしメーター読みで30km/Lです。

  • 燃費に特化すればできるでしょうけど、売れるかどうかは別ですね。

  • プリウス52型PHV。一端充電させてHVモードで走らせると、40以上は軽い上に50km/lだって出る場合もありますが、運転技術とメンテは必須ではありますがね。

    シャレードの1リットルディーゼルが出ていた頃は、軽油は1リットル60円。30km/lは出て、ガソリン価格の半分の燃料代では太刀打ちが出来ませんね。

  • ホンダの初代インサイトがリッター35キロで当時世界一でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離