トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
97
0

自動車のAQUAの上のドルフィンアンテナが取れてしまいました。
取れたドルフィンアンテナ自体は綺麗なまま手元にあります。

車から配線が1本出てる様な状態です。 修理費は相場でどのくらいかかるものでしょうか?このまま雨の日に運転するとまずいでしょうか?
※最悪修理するまでは雨が降ったらガムテープなどで上からカバーしようと思います。

配線自体は切断されてますが、ラジオしか関係ないなら今後ラジオは一切聞かなくなってもいいです。カーナビシステムとフルセグ視聴に支障なければ、見栄え上取り付いてさえいればいいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこの部分は単純にルーフ(天井)ですから、水が浸入してきますよ。(天井の内装パネルが濡れるとかなり厄介なことになります。)テープでふさいでおいたほうが良いです。
ルーフアンテナの新品の価格がいくらかわかりませんが、工賃的には 1時間~2時間。1万~3万 (配線の修理で時間が多くかかるかも)ぐらいを見ておいたほうが良いと思います。 アンテナ自体は、中古でも手に入ると思います。

画像ではわかりませんが、基本的にはアンテナにネジの突起があり、それをさして、内側(車内側)からナットで締める感じですが、そのボルトを残して吹っ飛んだんでしょうか? それともそのボルト(ナット)を残して、アンテナ部分だけ吹っ飛んだんでしょうか? もしボルトも吹っ飛んでる状態なら、中古のアンテナ買ってきて、両面テープで取り付けちゃえばいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 20:11

有難うございました

その他の回答 (4件)

  • ドルフィンが取れただけならネットで数千円で売ってるので自分で取り付けも出来ます
    3千円もしないかな。ディーラーなら数万は飛ぶでしょうけど…。中の端子を両面テープでドルフィンの内側に貼付けドルフィン本体も両面テープで屋根に押し付け貼るだけ。貼る面の脱脂は必要 DIYで棒アンテナから交換やりましたが手放すまで取れたこともなかったです。丁寧な脱脂がキモですね。

  • 穴がや隙間があるなコーキングか接着剤てふさいでおきましょう。アンテナは安いと思いますが完全に取り替えると工賃が高くなります。
    最悪、ちょんぎって繋ぎ変えても出ると思います。

  • 板金屋です。

    アンテナ自体は交換になります。部品代は不明です。

    ただアンテナ交換にあたりルーフライニングの脱着が必要になります。
    また一部の車両ではライニングとルーフが接着されている為再使用不可部品になります。アクアは確か非接着だったと思いますが、それでも車内の内張を結構な量外す事になるのでアンテナ部品代含め最低でも2万はかかると思います。

  • 5千円〜1万円程度でしょう。
    ガムテープで雨対策はするべきです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離