トヨタ アクア のみんなの質問
to*******さん
2024.12.17 10:53
夫が単身赴任をする予定です。私も正社員でなくパートなので一緒に住む決断を下しました。(夫は忙しくご飯を作ってあげなくてはならないし、色々な家庭の事情から)
息子は社会人、現在一人暮らしです。
築年数にこだわりはなく、安くていい物件を3つほど見つけましたが、どこも駐車場が見ると狭いです。
特に良いと思った場所も場所と条件と値段的には一番いいと思いましたが、駐車場だけは狭いです。しかも165センチ以上の高さがある車は上ぶつけると思います。
163とかはギリギリで分からないですね
先日アパートの下見も行い、家のアクア(145センチなので高さ的には〇)を止めようとしましたが、私(母・妻)は切り返しに時間がかかりました。何度も切り返さないときれいに止めれないし、駐車場からも出られないです。
私はもともと運転が得意ではないので、大きい車が苦手です。普通車もアクアとかくらいのサイズでないと自信なく、それでも走る場所によっては不安になります。(バックモニターもあるのに)。だからファーストカーもコンパクトカーより大きくなったことはないですね。
クラウンとかそういうのはもう無理です。
息子に譲り受けて今乗ってるタントは16年ももう経ってることだし165センチもオーバーなので廃車か下取りにし、アクアを息子に渡そうかなと。
軽自動車は10km未満の圏内を移動する程度ならターボでなくて良いんだろうけど、少し離れた場所へ行くとき走りの快適性を選ぶならターボがいいんじゃないかなと思いますが、165センチ以下であるかなと思っています。スペーシアギアやnボックスは紛れなくだめだし、ハスラーも低く見えて実際は168センチらしいですね。アルトとかミライ―スは高さ的には良いとしてもターボないのと見た目が明らかにチープだなというのが…。ただ3年だしというのも迷いどころであります…
パッソは軽自動車でないにしろアクアよりは小さいですよね。
普通車だから軽より走ると思ってるけど、ネットでの走行性能の評判に「非力」とか「粗末」とかの評価多くて気になります。
買うなら
・アクアより小さい(コペンとか実用性無縁っぽいのは無し)
・高さ165以下で、できればギリギリでない
・中古で3~8年落ち(ぶつけたくないし難しい場所だから今回はどちらかというと新車にしたくない、かといって古すぎてもよくない)
・バックモニター系はあった方良い
・軽はターボかな?とりあえず走りの質がそこそこなもの
だと思います。
ただこの環境に住むのが3年だとしたら、車の性能とか質感とかはこだわらないほうが良いのか…
おすすめのアドバイスお願いします。
fyt********さん
2024.12.19 02:31
ダイハツのタフトはいかがでしょうか。
163がギリギリということでしたので無理かもしれませんが、大丈夫であれば年式も古くなく見た目のチープさもなく、ターボ付きを選べると思います。
ymo********さん
2024.12.17 11:46
アクアは小さいけれど後方(特に斜め後方)の視界が良くないから
バック駐車がやりにくいのは確かだ思う。
その点パッソは取り回しがよくチョイスとしてはいいね。
機械式駐車場にも入れられるし。
非力といっても高速道路でも十分走れるから問題ないはず。
Ter********さん
2024.12.17 11:25
私もあなたのお気に入りに合ったクルマはホンダのN-ONEがいい(しかない❓️)と思います。
jps********さん
2024.12.17 11:10
車屋です。
迷い事が多すぎて決められないと思います。
こういう事は希望の中の何を最優先にして、他の事を削ぎ落していくかなので、
極論、車庫の高さ制限が全ての元凶だと思うので、
クルマにこだわる人はその物件をそもそも借りないと思います。
今どきの軽自動車は背の高いトール型が主流ですから、
条件を合わせるならやはりアルトやミライース等の昔ながらの形状のクルマになるのでは?
それとパッソ(ダイハツ・ブーン)は微妙ですね。
この仕事やっててトラブルと言うか故障と言うか、
ハンドルの付け根のシャフト取り付けボルトが緩んでるだの、
エンジンがカタコトとうるさいだの、
「どこからか異音が出てきて絶えない」って言う事が多すぎて誰にも勧めないです。
ID非公開さん
2024.12.17 11:04
N-ONE
プリウスやアクアでダイナミック入店や、突っ込み事故が多いですがハイブリッド車だからですか?? トヨタのハイブリッド車は事故りやすいのでしょうか?
2024.12.16
中古でパッソか軽自動車を買うか迷います。 夫が単身赴任をする予定です。私も正社員でなくパートなので一緒に住む決断を下しました。(夫は忙しくご飯を作ってあげなくてはならないし、色々な家庭の事情から) 息
2024.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
ハイブリッド車のバッテリーについて、この記事は本当でしょうか? “「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々” http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2...
2013.9.5
トヨタのアクアを買おうとおもうのですが・・ なんか色々調べるとアクアの評判が悪い感じなんですが あれはみんなが思ってたものよりだめで期待外れだから評価が低いのでしょうか? パソコンで調べる...
2012.9.15
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
MTの運転が楽しいって言ってる人がいるけど、本当に楽しいんですか? 私は、限定なしの免許を取ったんですが、補習もまったく無くストレートで運転免許が取れました! お茶っ葉の収穫のバイト で半年ばか...
2017.8.22
若いヤンチャな子達が中古のクラウンを買っていてバカにしてる方がいますが、乗り心地めっちゃ良くないですか? 先日、2013年式ガソリンのクラウンアスリートを運転させて貰ったのですが、9年前の車なの...
2022.8.6
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!