トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
198
0

アクアみたいに長くエンジンを止めて走れるなら30㎞/Lは早々出ないけど20km台後半ぐらいは出る!?

軽自動車は車両重量が軽い為、ブレーキ時に電気を貯めるのがにがて、

軽自動車は車両重量が軽い為、空気抵抗の影響を受けやすく、
60キロ定速走行時のエンジン余力を、蓄電に廻す余裕が少ない、

でも、
フロンテクーペのようなボディーで軽自動車の走行時の空気抵抗を極限まで小さくしてやれば、
エンジンに余力が生まれる、
また電気走行の距離を伸ばしてやることが出来る、

バッテリーとモーターを搭載して
車両総重量が少し重くなった「ハイブリッド軽自動車」は、
走行慣性力が強く、

実際の走行でリッター30キロを超えるのではないか!?

いかがでしょうか?

補足

ーー軽自動車の特性として、車両重量が軽いためにエネルギーの回収や余力の確保に制約があることは確かです。 また、空気抵抗も重要な要素となり、軽自動車は空気抵抗に比較的敏感です。 しかし、フロンテクーペのようなボディデザインによる空気抵抗の最小化や、 ハイブリッド軽自動車の導入は、 エンジンの余力を増やし、 燃費性能や電気走行の距離を向上させることができるかもしれません。 ーーありがとうございます。 リッター30キロを超えると私は思ってます。 ーー例えば車を100km/hまで加速するエネルギー ーー返事、それは過剰パワーです。 まあ実質60キロまで加速すれば十分ですが、 長距離通勤で加速を必要とする局面は少ないです、 ずっと60キロの定速走行で70キロの距離を走ります。 深夜、早朝ならスイスイ走ります。 少ない空気抵抗と、 重量による慣性力を生かした走り、 プリウスが燃費が良いのはそれです。 軽自動車も可能 ありがとうございます。 私は600キロのフロンテクーペがフルハイブリッドシステムで、 重量800キロになっても、 燃費は随分向上すると思いますよ。 いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車の特性として、車両重量が軽いためにエネルギーの回収や余力の確保に制約があることは確かです。また、空気抵抗も重要な要素となり、軽自動車は空気抵抗に比較的敏感です。

しかし、フロンテクーペのようなボディデザインによる空気抵抗の最小化や、ハイブリッド軽自動車の導入は、エンジンの余力を増やし、燃費性能や電気走行の距離を向上させることができるかもしれません。

ただし、実際の走行性能や燃費は、個々の車両や条件によって異なります。車両の設計や技術、使用されるエンジンやバッテリーの種類なども影響を与えます。

ですので、リッター30キロを超えるかどうかは一概には言えません。各メーカーやモデルごとに異なる燃費性能がありますので、具体的なモデルについては、メーカーの公示燃費などのデータや実際の試乗結果を参考にすることをおすすめします。

質問者からのお礼コメント

2024.1.19 08:40

ーー軽自動車の特性として、車両重量が軽いためにエネルギーの回収や余力の確保に制約があることは確かです。
また、空気抵抗も重要な要素となり、軽自動車は空気抵抗に比較的敏感です

しかし、フロンテクーペのようなボディデザインによる空気抵抗の最小化や
ハイブリッド軽自動車の導入は
エンジンの余力を増やし
燃費性能や電気走行の距離を向上させる

少ない空気抵抗と
重量による慣性力を生かした走り
軽プリウス

その他の回答 (3件)

  • 「走行慣性力」が強くても、燃費は上がらないですよ。
    どうしてかというと、話を分かり易くするために走行抵抗等を一切考えない場合、例えば車を100km/hまで加速するエネルギーをEとすると、100km/hの「走行慣性力」をすべて回収してもEのエネルギーしか回収出来ません。
    また、Eは車重に比例するので、車重を重くしても軽くしても差し引き0です。
    そして、車の空気抵抗を除いた走行抵抗はほぼ車重に比例するので、ハイブリッドの場合でも軽ければ軽いほど燃費は良くなります。
    ただし、軽くすると安全基準をパスする事が出来なくなるので、昔のようなフロンテクーペのような軽いボディーでは認可は出ないと思いますよ。

  • リッター30走る軽は作れますが実用性がない形になるので作りません。

    素人でも660ccのバイクを4輪にしてやれば簡単に出来ますよ。

  • ダイハツのKFエンジンの重量は47kgと言われているけど、先代プリウスのバッテリー重量で約40kg、先代アクアでも約30kg。
    それにモーターだのハイブリッドシステムそのものを組み込めば車両総重量は少し重くなる程度では済まない。
    スズキの軽に採用されるマイルドハイブリッドではモーターのみの走行はバッテリー容量もモーターの力も足りない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離