トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
71
0

車の乗り換えについて質問させてください。

ハスラーとアクアではどちらが運転しやすいでしょうか。
通勤で毎日60キロ程、運転します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • アクアの方が乗り心地がいいです。先進安全機能もトヨタの最新の装備ですからハスラーとはレベルが違うと思います。
    ただ、室内の広さはハスラーの方が広々してるし、見晴らしもいいと思います。その分、風の影響を受けやすいので長距離運転をするなら横風の影響を受けにくいアクアが一番だと思います。ちょっと狭く感じますが。

  • 毎日60キロも走るならアクアのストロングハイブリッドの方が燃費の点では安く上がるでしょう。
    運転しやすさは道路によって違うと思われます。

  • 乗り回しはハスラーでしょう。
    運転の快適さはアクア。
    60キロ走るならアクアのhvの方がいい気がします。

  • ハスラーでは有りませんが、軽自動車とアクアを所有しています。

    運転しやすいのは軽自動車。

    アクアは、
    座面が低く見晴らしが悪い
    室内が狭い(特に後席)
    リアガラスが小さい(視界が悪い)
    ドアミラーが小さい(視界が悪い)

    燃費は同じ道で
    軽自動車 18キロ
    アクア 23キロ

    車体が大きい分、安定感・安心感はアクアが上です。
    遠出するならアクアを選びます。

  • ハスラーじゃないでしょうか?アクアは分かりませんが・・

    ・UVカットガラス使用で紫外線をカットしてくれます。
    ・ACCスイッチをONにすると車間距離を保ちながら加速、停止までサポート
    ・うっかり出遅れやハイビーム切り忘れ、ライト切り忘れ防止サポートなど
    私も毎日40k走るのでハスラーを購入しました。燃費は郊外で20〜25、街中で16〜18ぐらいの感覚です。

  • ハスラーの方が運転しやすいと思います。燃費もハスラーの勝ちかもです。税金も、車検も軽なので安いです。

  • 普通に走るだけならどっちも同じ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離