トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
46,854
0

トヨタ車の乗り心地が悪いのは何故?

最近のトヨタ車のコンパクトカーやミニバン、プリウス等の200万円台以下の車の多くが、

他メーカーと比べて乗り心地が悪いのは何故でしょうか?

昔は、トヨタ車は乗り心地が良い(フワフワしてるだけだ、という賛否両論でしたが)と言われていましたが、最近はそれすら無く、純粋に乗り心地が悪いです。

知恵袋では、アンチトヨタらしき人達がトヨタ車を批判する材料!?としてよく
「アルファードやヴェルファイアの様な高額車ですら、軽自動車と同じ
【トーションビーム】
を使ってコストダウンをして、その性で乗り心地が悪い」
といった書き込みをよく見ます。

しかし、同じトーションビームを使っても、他メーカーの方が乗り心地が良い事が多く、はっきり言ってトヨタ車は最低レベルです。

例えば、コンパクトカーだと国産の「スイフト」やVWの「ポロ」はトーションビームでもとても良い。
対して、「パッソ」「ヴィッツ」「アクア」はとても悪い。

ミニバンに至っては、車酔いし易い友達の娘さん(小学生)が、
「トヨタのミニバンに乗ったら100%酔うから絶対に乗りたくない!!」
と言って、ノア・ヴォク、エスティマ、アル・ヴェル、全て激しく拒否するそうです。
(セレナ、ステップワゴン等の方がまだましだそうです)

同じトーションビームなのに、トヨタ車の乗り心地が悪いのは、

①コストダウンで質の悪い物を使っている。

②サスのセッティングが下手くそ。

③ ①・②の両方。

④その他。

どれなのでしょうか?

補足

多くの回答ありがとうございます。 運転技量の話は一般的にはそうかもしれませんが、友人の場合は現行エスティマ→セレナですので、違いますね。 後、「悪い物を悪い」と言っている為、私をアンチトヨタと思われている方がいますが、むしろ逆で日本一のメーカーとして期待しています。しかし最近のトヨタはコストダウン優先+日本の消費者をバカにした車作りが目立つ為、苦言が増えてしまいます。 昔は良い車が多かったのに…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

答えは④です。
トヨタ車は質の高い部品を使い、良きセッティングの車を出しましたが、その多くがユーザーにけなされてきました。

具体的には、
レクサスIS→硬いというユーザーが多く国内向けを柔らかくした。これを嫌ってレクサスを去ってしまう顧客が出た。【ドイツ車に流れた】

初代マークX→硬いというユーザーが多く柔らかくした。マークXの初代の乗り心地は確かに良かった(特に高速では)が、柔らかくしたため走りを重視するユーザーが逃げた。

代表的な例ではありますが、セダンでこんなですからミニバンはフナャフニャです。

元凶は、フナャフニャで高速での安定性に劣る乗り心地の車を好むトヨタ車ユーザーが大多数だからです。

少し補足します。
確かに日本の車ユーザーは甘いです。しかし、ドイツ車が出来ている走りを謙虚に受け入れ「欧州専用車」としてのスイフトを、日本でも販売しているスズキを少しはトヨタも見習っては良いのではと感じます。

質問者からのお礼コメント

2014.3.28 20:52

vvv_さん・fuk…さん・yeh…さん・miy…さん・faf…さん・gon…さん・nih…さん・heb…さん・と参考になるご意見が多かったです。

BAは「nihei4747さん」と非常に迷いましたが、最近のトヨタ車は見掛け上に対する安さすら無くなってますので、此方をBAと致します。

結局は車に無知な「トヨタは何でも一番!!」という【バカなトヨタ信者】がトヨタを駄目にしてしまっているのですね…

その他の回答 (22件)

  • メーカー毎の目標性能と官能評価(味付け)方向性の違いです。

  • 安物だからでしょうね!
    センチュリー買えばいいのに♪

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離