トヨタ アルテッツァ のみんなの質問
sui********さん
2011.12.3 22:52
先日あるサーキットで走行会を見学してきました。 (私は一応サーキット経験者です 3年前位ですが 笑)
そこでマークⅡやチェーサーやFR化されたランエボの凄まじいドリフトを見学し、3年間眠っていたサーキットの
思いが起き始めました(笑) 2年前に新車で買ったトヨタのベルタでおとなしくしていましたが再び荒れそうです(笑)
正直4ドア車のドリフトの方が180SXやシルビアなどの典型的なドリ車より迫力があるように感じました。
4ドアでドリフトできる車が欲しいのですが、どんな車種がありますか? エボのドリフトもカッコよかったですが
FR化したりと大変そうなので、簡単に維持できる車種を教えて下さい。
私の候補ではマークⅡかチェーサーのツアラーVかアルテッツアなどを考えていますが、維持は簡単ですか?
ちなみに3年前は軽のスズキ カプチーノに乗っていました^^ ターボを乗っけて110馬力は出ていました^^ (ドリフト経験なし 笑)
とても楽しい車でしたが、ツアラーと比べると結構維持費が異なるでしょうか?
いろいろドリフト車について教えてください。
補足
書き忘れましたが、私の現在車の購入に使える貯金は200万。 毎月自由に使えるお金が8万位です。 頻繁にサーキットにハマる予感がします(笑) メンテなどの費用は高いでしょうか? オイルやタイヤなど、、、 (ごめんなさい、車に関しての知識はあまりありません)
ジャムさん
2011.12.3 23:42
4ドア車なら、セダンのスカイラインなどはどうですか?
最初からRBが乗っているのでパワーも出やすいと思いますよ。
他にも異色ですが、ステージアでドリフトをしている方もいらっしゃいます。
購入費用を抑えて、チューンに回すという手もありますね。
参考までに、ニコニコ動画にありました、『ビデオ オプション 4ドア車種別 ドリフト選手権』の動画URLを貼っておきますね。
4ドア車種別 ドリフト選手権 Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13056747
4ドア車種別 ドリフト選手権 Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13057436
4ドア車種別 ドリフト選手権 Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13056677
維持に関しては、やはり車体を酷使するものなので、ちゃんとメンテをしていないと、あちこちガタが出てきます。
なので、しっかりと補強や、メンテをしましょう。
タイヤは通常の倍以上の早さで消耗することがほとんどですので、ある意味一応一番消費が高いところともいえます。
あとはガソリンですね、たくさんアクセルを踏めばそれだけ減るわけですが、ドリフトはアクセルを踏みまくるので、自ずと…
まぁ、だいたいこんなところです。
私の知り合いにもドリフトをしている人がいますが、茨の道です。
ですが、その分楽しいさも倍以上に感じるのでやって損はないですよ!
がんばってください!
ヘムヘムさん
2011.12.10 11:29
2ドアより4ドア派なんですね~ 俺は180SXでドリフトしていますが、最近はかなり4ドア車が増えましたね。
ドリフト始めるならシルビア系(S13)なんて練習にはもってこいだと思いますがね。 確かにルックスも4ドアはかっこいいです♪2ドアだと買い物・デート・・・不便に感じるかもしれませんし、そう言う意味では、4ドアで遊び&買い物・ドライブと1台でこなすのもアリですよね。 俺が見た中では、マークⅡの110系なんかが今風でかっこよかったし、昔のドリ車みたいな汚いイメージもなく綺麗な印象受けました。 マークⅡは排気量2500cc?それなりの維持費かかります・・下手に馬力上げるともろもろの故障も出るでしょうし、ある程度のタイヤも必要ですよね・・・ ただ質問者さんの小遣いくらいなら苦にならずにカーライフ楽しめると思います♪
shi********さん
2011.12.8 22:33
4枚かっこいいですよね。
4枚で私のおすすめは90や100系、ER34スカイラインですかね。
ドリフトで考えるなら100系がいいかと思います。
t51********さん
2011.12.4 11:26
シルビアでドリフトしてるものです。四枚なら個人的なオススメはJZX100クレスタ ルラーンG(←マークII、チェイサーで言うところのツアラーVと同じグレード)です!理由は、
カッコいい!(個人的な主観ですが、今の車乗ってなかったら迷わずクレスタです)
それとチェイサー、マークIIに比べクレスタでドリフトしてる人は少ない(最近はだいぶ増えましたが)
JZX100はシルビアなどに比べエンジンや駆動系が頑丈なのでトラブルが少ない。
エンジンはノーマルでもトルクがあってドリフトには十分
ホイールベースが長い分動きがゆっくりなのでドリフト初心者でもスピンなどの失敗が少ない。
アフターパーツが豊富。エンジン・足回りは当然マークII、チェイサーと共通なのでほとんどの社外パーツも同じものが使える。
クレスタの場合純正でMTの設定がないため、必然的にAT改MTにしなければならないが、いくつかのショップで技術は確立されているので比較的安価に変更可能。中古市場にはMT交換済の車両もある。ATのままで良いなら必要ありませんが。
車購入のご予算を見るかぎり比較的程度の良いタマが購入できそうですし、月々の予算も大丈夫だと思います。ちなみにタイヤはサーキット1日走行でリヤ用1セット二本~2セット四本くらい消費します。ただ、走り方やエンジンパワーによって消費量は変わります。大きなドリフト大会に出る人じゃなければ、大体の人は海外ブランドの一本7000~9000円程度のタイヤをリヤに使います。
まぁいろいろとお金がかかりますがそれ以上に楽しいですよ!
アルテッツァやMR2に搭載されてる3sエンジンは頑丈なんですか?よくターボ化してますがどのくらいパワーアップできるんでしょうか? そもそも3sは競技用に開発されたエンジンなのでしょうか? よろし...
2025.2.9
アルテッツァ ホイールについて 現在転がしで純正ホイールを履いているのですがenkeiのpf05を履こうと思っています。 知り合いから譲ってもらえるのがフロント17 7j+45リア17 8j+3...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車についての質問です。 車検代っていくらくらいかかるものなのですか?あとどんな事で金額が上がったりするんですか? ちなみに車種はアルテッツァです。 他に車検代に関わる内容がありましたら質問して...
2012.4.27
ボールジョイント交換は、ディーラーが無難でしょうか?? また、部品代+工賃でいくらくらい必要でしょう?? アルテッツァで交換された方、教えてください。 アルテッツァの前期RS200の5AT車に乗...
2014.3.5
車高調の減衰力について質問します。 ブリッツのZZRダンパー32段調整を使ってます。車種は、アルテッツァで 街乗りメインですと、皆さんはどれくらいに調整してますか? フロントとリアのバ ランスは...
2012.7.19
アルテッツァは速くないだの重いだの言われてますが、イジれば速い車とも良く書き込まれています。実際のそのチューニング費用はどんなもんなんでしょう。(メカチューン、ターボチューン) この車は要するに...
2009.9.19
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのス...
2011.11.8
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのスポ...
2018.9.19
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
大学生でスポーツカーを買って、維持していくことは可能でしょうか? 現在20歳の大学2年生です。 アルバイトをしており、月に約9万円ほどの収入があります。 rx8に乗りたいと思っています。 ほかに...
2022.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!