トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
204
0

GR86に乗りたいと思っている20代女です。

免許がATなのですがせっかく86乗るならMT解除した方が良いと思いますか?

後、みなさん改造されて、エアロパーツなどのウィングつけたり車高調?変えたりしてますが、どノーマルで乗り続けようと思っています。あとサーキット走ったりとかも興味ないのですが、そんな人間がGR86乗っても良いでしょうか。

あとGR86に乗る上で、「これは知っておいた方がいいよ」という情報があれば教えてください(`_´)ゞ(例:FFとFRの違いなど)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • スポーツ楽しみたいならMTにするべきですね。

    GR86乗る上で注意は低μな路面では曲がりながら適当にアクセル踏むとFFや4WDより滑ります。

    あとは…ないと思いますが頼むから速い!最速と思わないで下さい。
    ノーマルで勝てるのはパワーが低めの1800ターボや2000ターボ、ディーゼルまでです。ランエボやインプには勝てませんので速いと思って絡みに行くとあまりの差にしょんぼりすることになります。

  • 個人の自由です。

    誰の許可も必要有りません。

    MTに乗りたいなら、限定解除をして下さいな。

    まぁATでもそれなりに楽しいとは思いますけど。

    チューニング…改造は「足りない、変えたい」と思って行う行為です。

    ノーマルで不満が無ければノーマルで乗るモノです。

    あと、

    86オーナーの9割以上はサーキットを走りには行かないと思いますよ。

  • 車を楽しむならMTかな?
    でも車の楽しみは人それぞれですから、ノーマルでもカスタムしてもしなくても、いいと思いますよ

    それに乗ってみて変わる事もあるあります。
    GR86乗って最初は手を付けない予定でしたが、結局マフラーも入れてます。
    音が?後ろから見た迫力が?というニュアンスです。

    最初から決めなくても乗りたい車に乗ったらいいと思いますよ

  • 改造やチューニングなんてのは、自分が不満だと思う事に対し行うもの。
    なのでノーマルで不満が無いなら改造する意味が無い。
    そもそもノーマル状態は、走行性能、耐久性、乗心地等、一番バランスが取れてる状態です。
    改造とは何かを犠牲にして何かを得る事で、パワー上げれば燃費や耐久性が悪化するし、エアロ付ければ見た目良くなっても重くなる、車庫下げたりロール剛性上げればコーナリングは良くなるが乗り心地が悪化するし太いタイヤ入れればドライグリップは上がっても燃費の悪化、ワンダリングの悪化、ウエット路面でのグリップ低下等、改造すればバランスが崩れます。

    MTで乗りたいならAT限定解除しなければ資格的には勿論、技術的にも運転できません。
    MTにどれだけ乗りたいかの度合いは本人しか解らない事なので、限定解除してまで乗りたいと思うならチャレンジするのは良いと思います。
    MTに乗る事で、車本来の操作感が得られますし、スポーツ走行においてはMTで無ければ出来ないテクニックもありますからね。

  • その感じならATで良いのでは?
    車は目的や自己満足で乗るような物なので自分が良ければ何の車乗っても良い
    高級車に乗ろうがMTに乗ろうが軽や車持ってなくてもマウント取ってイチャモン言ってくる人は居るので気にするだけ損ですよ
    気にしてたら何も出来ないです
    何言われようと自分が楽しく満足して乗れれば良いので納得いく車に乗って下さい
    アドバイス的には上に書いたように個人の価値観押し付けてくる人は気にしない
    スポーツカーに乗ってると煽られたり勝手に勝負挑まれたりあるので無理しないで直線長い所とか退避できる所で左ウインカー出して追い抜きしやすい所で早めにゆずる事かな

  • 何だつまんないこと気にしてんだね

    AT、どノーマル、それに一体何の問題が?
    GR86なんて旧車やスーパーカーみたいな訳分からん車じゃないから
    好きなようにフツーに乗ったらええんですよ。

  • 私は、86買うならFRの良さを味わいたいので、LSD入れたいし、リアを軽く滑らしたり、ドリフト用にするもの有りかなとか色々想像が膨らみますが、MTは前提で考えてしまいます。
    車高調やエアロはむしろどっちでも良くて、見た目より走りの方を考えてしまいます。
    もちろん見た目はボロボロでは無く綺麗な状態は維持したいし、エアロも好きですが、車高は下げなくても良いかなとか。

    見た目が好き、スポーツカーに乗りたい、それだけならノーマルのATが楽でいいと思いますよ。

    例えば、
    サーキット特化された強化クラッチ→街乗りでは足が疲れます。
    車高調もしくは強化ダンパー等のサスペンション→乗り心地悪いです。
    車高を下げる→段差で擦ります。
    フルエアロ→構造変更が必要、リアがタイヤ止めに当たらなくなったり、段差で横や前を擦ったりします。
    スポーツタイヤ→すぐ減ります。五月蠅いです。
    その他もろもろ。

    改造すれば格好いい、ということでも無いですし、ノーマルはよくバランスとれてます。
    その万能な状態か、ガチガチに固めるのが好きか、てことすね。
    それでも好きなら少し気に入らない所を改造していくのがベストです。

  • そこまで知識乏しいって事はスタイルのみで乗りたいって事ですよね
    ならばATで良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離