トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,871
0

トヨタ86はなぜスバルに作らせたのですか?

僕はまだ車は買ってないんですけど、86はトヨタ渾身の力作だとばかり思ってました。

凄く気に入ってたんですけど、でも実はスバルに作らせたと聞いてがっかりしました。

なぜトヨタは自分で作らなかったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、86は最初から、スバルとの共同プロジェクトでした。
トヨタブランドのスポーツカーを出そうと言う計画があり、
スバルと何か共同開発車を作るという話もあり、
合わさって、この車が出来ました。

小さめのFR車を今の基準で作ろうとすると、スバルで作った方が良いと、
トヨタ側の開発責任者が考えた、と言われています。

水平対向をフロントに積むと、ボンネットを高くする必要も、
ポップアップエンジンフードを装備する必要もないのです。
(ロータリーでもいいのですが)

それに、86は、インプレッサに近い構造の車です。
スバルの工場ではインプレッサと混在して作ることが出来ます。
少量生産車は、こうして生産性を上げなければ、価格を高くするか、赤字で作るしかありません。
86/BRZが売れなくて生産が終わっても、工場ではそのままスバル車を作っていられるのです。

トヨタ独自だったら、全く別の車になったか、出てもいないと思います。

トヨタだけでなく、日産もホンダも、このサイズのFR車を作る予定はありません。
マツダくらいです。

質問者からのお礼コメント

2013.3.4 07:44

皆さん回答ありがとうございました。皆さんのご意見は全部参考になりました。

その他の回答 (10件)

  • 一番大事なクラウンを造るノウハウはあるが、
    自社ではセンスあるスポーティーなクルマを造るセンス、ノウハウがない、から。

    86/BRZはクルマ業として良い企画のモデルでしょう。
    価格が手頃、サイズも丁度いい。
    また、この時代に6速スポーツマニュアルでの熱い走り、楽しみを一般のお客に提供できた。

  • 「86をスバルに作らせた」ではなく、「スバルに作らせる(共同開発)」から企画がスタートしてます。

  • そりゃお互いの目論みが合致したに他ならない。借り物ならリスクも回避できるからね。
    トヨタの主な介入は全体のデザイン(トヨタ2000GTフォルムがモチーフらしい)と直噴(D4‐S)ぐらいでしょ。

  • 共同開発と最初から言われてますが(^^;)

  • トヨタのスポーツカーってそもそもヤマハ製なんだからスバル製でも問題はなかろう。トヨタ内製が好きならハイブリッドやコンパクトカーにしとけば。

  • >実はスバルに作らせたと聞いてがっかりしました。

    どうぞ
    http://subaru-brz.jp/sp/mission/index.html

  • トヨタはスバル(富士重工)の親会社です。
    子会社の経営も考える必要、つまり仕事も考える必要があります。

    一方、スバル(富士重工)は、同じトヨタの子会社にダイハツと言う有力な軽自動車メーカがあり、トヨタ企業グループとして無駄を省く為、軽自動車メーカーからの撤退、(販売チャンネルにはダイハツのOEM供給)を余儀なくされていました。
    それまで、スバル(富士重工で 軽自動車に関わっていた、開発者などの人材や生産設備を有効に活用する必要があったのです。

    事実、トヨタ86(とRBZ)は以前軽自動車を生産していたラインを大幅改装したラインで生産されています。

  • 実質、スバル自動車の筆頭株主にTOYOTAがなったからです。
    そのおかげで、スバル自動車の軽自動車の開発はダイハツ自動車へ移行され、スバルで開発される軽自動車は無くなりました。
    新車販売されてる軽自動車は、ダイハツ自動車のOEM販売です。マークだけスバル自動車です。
    「なぜ、TOYOTAで開発されなかっか?」ですが、開発はTOYOTAとSUBARUで共同開発です。
    スバルには歴代レース界で実績がある「インプレッサWRX」の技術がテンコ盛りだったからだと想像致します。
    TOYOTAとしても、実質0から開発するより、そちらの方が得と思ったのでしょう。
    予断ですが、「ダイハツのQoo」はトヨタbBとスバルDEXとして販売されてます。
    微妙なデザインの違いはありますが、ダイハツの生産ラインを借りて、トヨタとスバルそれぞれの従業員が製作してます。

  • 共同開発と謳っていますが、あんなの完璧スバルの車です
    まず86って名前つけるなら直列4気筒でしょう
    なのに水平対向ですよ?

    水平対向って時点でスバルですし、事実スバルが作った個体をトヨタに流しそれを化粧直ししただけです

    スープラでされヤマハと協力してるんですから

    まぁスープラはよく出来た車だと思います

  • そもそも、共同開発の車です。

    実はも何もありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離