トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
96
0

トヨタ86

以前よりも明らかにハンドルが重くなりました。

純正ではなく、社外ステアリングになります。

変わったことといえば
2日3日前にバッテリーが上がってしまったこと。

ロードサービスにて緊急対応してもらいました

それ以外では、特段弄ったりはしていないため
原因がそれくらいしか思い付きません。

警告灯などといったものは表示は今のところ無しです。

車に詳しい方ぜひご回答頂けたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 現行型か前期・後期かでも変わりますけど、もし前期の86ならステアリングラックの中のパーツが劣化して破損してる可能性もあります。特に初期型だとその傾向が強いようで、トヨタとスバルがすぐに壊れるようなパーツを純正で採用しているのは、結構その道の方面では有名な話です。症状としてはステアリングの下の方から「ガタガタ」「ゴトゴト」というような音が鳴るようです。ついでにステリングも重くなる症状もある様なので、ちょっとディーラーに見てもらうか、自己責任で調べるしかないですね。

    現行型の86であれば、不良の疑いもあるので、ディーラーに預けて見てもらうしかないないですね。

    どちらにせよ。ディーラーでの対応になると思います。安くあげたいなら、熟知してる整備工場に頼むしかないでしょうけど、その熟知してるところがまず近くにあるかどうかが難題です。

  • 意外とあるのはたいやの空気圧が低くなっている事。
    確認してみてください。

  • 多分、バッテリーが上がったことで
    電動パワステが初期化されたんだと思う。

    再学習が必要ですね。

    ハンドルを切らないように直前道路を
    10分以上走るとよくなるかもね。

  • 車に詳しいわけではないです、すみません。

    今の車は、電動パワステ車が多いらしいです。
    電動アシスト車は、バッテリーが劣化するとハンドル操作のアシストができなくなり急に重くなったりするらしいので、それが原因ではないでしょうか。

  • ステアリングの直径が小さくなったなら重くなります。

  • 社外ステアリングとはステアリングホイールの事かな。最初から付けていたのであれば関係ないと思われる。電動ステアリングだと思うのでモーターの不具合のような気がする。ディーラーで点検するのが良いのではないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離