トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
358
0

キャンプへ行くクルマについて。

現在友人とキャンプ(一泊2日)を計画しています。そこで誰のクルマで行くか、悩んでいます。

キャンプへ行くメンバー4人で、全員20代男体型は普通です。それぞれ持っているクルマが、86(現行)、デミオ(ひと世代前)、軽の箱バンです。

行く予定のキャンプ場は、クルマで3時間くらいの距離(高速2時間、下道1時間)くらいの距離にあります。
キャンプ場はオートキャンプ場で、サイトのすぐ横までクルマで行くことができます。道は、綺麗に整備されていて、車高が低くても大丈夫そうです。ただしクルマは、一台のみしか入れません。

持っていく予定ものは、
テント、イス4つ(キャンプ用)、寝袋4つ、クーラーボックス20リットルくらい、食器、テーブル(コンパクトに折りたためるやつ15×15×50くらいに)、バーベキューコンロ(4人用)、着替え、その他小物
です。

すべての荷物が詰めて、快適に行けるのはどのクルマがいいと思いますか?

軽バンは、荷物は余裕で積めそうですが、音楽が聴けないのと、座席が、ただの板みたいで乗り心地が、悪いのが欠点です。また、山道も、30分くらいあるため、大変そうです。

86は乗ったことがないのですが、後部座席が狭そうで、荷物もあまり乗らなそうなイメージです。

デミオは、4人きちんと乗れるのですが、荷物があまり乗りそうにありません。

みなさんならどのクルマを選びますか?
レンタカーを借りたり、キャンプ用品を現地で、レンタルなどはしたくありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

間違いなく軽の箱バンです、
四人キャンプなら 軽の箱バンでもキツイです、ロッジ泊ならともかく テン泊ですよね、
どんなテントでしょうか?
四人寝れますか? 四人分の荷物でも 割と嵩張りますよ、
椅子、テント、タープはありますか? タープは必要だと思いますよ、クーラー20リットルでは無理じゃないかな?
食材だけ入れて 飲み物常温なら可能かもしれないですが、

行く場所にもよりますが、
標高の高い場所や 避暑地 長野県など 場所によって かなり冷える所もあります、
現地の夜の気温は キャンプ場に問い合わせて聞いておいた方が良いと思います、

私なら 軽の箱バンに荷物と二人乗り、デミオに二人、
キャンプ場の出来るだけ近くのパーキングにデミオを止めて デミオの二人を箱バンでピストンですね、

一度車に荷物全てを載せてみた方が良いと思いますよ、

その他の回答 (26件)

  • 軽バンに一票。

    レンタカーを借りたり現地でレンタルは考慮外とのことで、経済的に制限をつけたキャンプだろうと思います。
    それなら軽バンの走行振動を我慢するのが一番いいと思います。

    用具で考慮する点は、椅子はパイプチェアタイプのアウトドアチェアはかさばるので、ヘリノックスタイプとかがいいと思います。シュラフよりコンパクトですよ。

    四人用のBBQコンロ、もっと小さいものでいいと思います。火力上げればどんどん焼けます。

    タープはテントに含まれるんでしょうか。
    安物でもあったほうがいいかと。

    四人で行っても、四人それぞれがソロキャンプ するつもりで来たら、道具は小さくてすみます。

    一度、道具を積み込んでみましょう。

  • テント、イス4つ(キャンプ用)、寝袋4つ、クーラーボックス20リットルくらい、食器、テーブル(コンパクトに折りたためるやつ15×15×50くらいに)、バーベキューコンロ(4人用)、着替え、その他小物です。



    中古キャリア

    中古ルーフBOX

    などは

    回答の画像
  • この条件なら、軽バン一択でしょう。音楽は必須では有りません。シートが固いのはクッションを追加するなり、座席ローテーションで対応できます。クッションはキャンプ時の枕にもなりますしね。余裕が欲しければ、プラスデミオ。他の解答者様の云う通り、場外の駐車場は有りますよ。今回86は戦力外です。

  • 想い出に残るキャンプになりそうですね♡

    ハコバンに一票!

    音楽は聴けないからこそ会話が弾むって感じですよー♪

  • デミオか軽自動車ですね。トップに荷物積めるようにすれば、車内は広々して良いですよ。

  • 軽のハコバン一択b(^-^

    そもそもキャンプなんて言うのは不便を楽しみに行くものなんだから、快適さを求めるなら日常と変わらなくつまらないものになります。

    我が家も毎年軽のハコバンでキャンプに行きますが荷物が半端なく多いのですけど後部ラゲッジに余裕で荷物が乗ります。
    テント、コンロ、シングルバーナー、飯盒、クーラーボックス、タオルケット、水着、スノーケリング用品をメッシュバックに(フィン、スノーケル、マスク各4セット)、着替え、タオル、化粧品、掃除機(撤収時のテント内の砂を吸い取るため)、ランタン3個、ヤカン、テーブル、イスなどを満載していきますが、かなり余裕があります。

    片道、すべて下道で2時間ほどの距離です。

    高速を走るならどうしても速度や加速に余裕がなくなりますが80km/hなら普通に巡航できる能力があるかと思いますよ。
    まあ、乗り心地については1時間ごとにPA・SA、コンビニなどで休憩を取って、座席をその都度ローテーションすればいいんじゃないでしょうかね?

  • キャンプ道具ってけっこうがさばると思います。
    車2台がいいと思います。

  • バカげた事を行うのが楽しい年齢ですから、軽バンで良いのではありませんか?
    大変だった、辛かったって事が笑い話になります。

    うん十年前のお話ですが、僕も友人のスバル・レックス550に4人乗り込んでキャンプに行った事があります。
    安全面から今では許されないと思いますが、荷物は膝の上に抱え、更に足元やリアウィンドウの隙間などにギュウギュウ詰めです。
    リアエンジンで後部座席に座ると背中が熱くなり、エアコンを装備する軽自動車なんて見たことも無い時代でしたから、暑苦しくて酷かった思い出しかありません。

    ただ今でも飲み会の時には話題にでて、大爆笑になります。^^

  • どれも選ばない。
    諦めてレンタカー借りなよ

    そうじゃなきゃ行くのやめな。
    4人乗りたい、荷物乗せたい…どれも向いてないじゃん

  • あえて2台で行くという選択はどうでしょう?
    荷物も振り分けられるし、予算に余裕があればの話ですが。

    テントサイトに車は1台しか止められないだけでもう一台はキャンプ場の駐車場があると思いますが?
    荷物を降ろしたら車を入れ替えるだけで荷下ろしの面倒は無くなりますよ。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離