トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
116
0

日産のフェアレディZ33は台数が多いから税金や壊れた時の金はかかるものの他の古車(シルビア、AE86など)よりも部品が手に入りやすく、安く済むというのは本当でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 一時期はバカみたいに安く売ってたのでそうかも知れないけど、安価なドリ車&そこそこ速いスポーツカーとして注目されてからは価格も上がってます。

    部品についてはどうでしょうね。

    シルビアやAE86をこれから買う人はバカみたいなプレミア価格なのでZ33の方が得に感じる人もいるかもですが、AE86が安い頃に入手して乗り続けてる者から見たらZの方が金がかかりそうです。

    車体価格が基準になりそうですね。

  • 廃盤部品が増えてます。入手し辛くなってます。

  • Z33は販売台数が極端に少ない車です。

    純正部品は年々!入手が難しくなって来てますよ~VQ35エンジン本体の部品はディラーで揃いますが!その他の保守部品は欠品か3ヶ月待ちとかが普通になって来てましたね…

    私は国内ディラーでは入手出来ないパーツは北米日産から購入しています♡♪

    あとZ33の部品は高いです!
    足回りは全てアルミで部品代も高く付きますし!その他の部品でも他の日産車に比べるとはるかに高いですよ♪

  • 以前、中古車屋でS15について、事故るとヘッドライトが純正でないから、修理が大変だよ?と・・・中古でも部品高騰してるから・・・
    そういう意味ではZ33は中古でも100万以下もあるので修理にも…という事は本当だと思いますよ

  • 車屋です。

    シルビアは海外へ出ているし、日産の部品も出にくい。
    ハチロクも部品も出なくなってきています。
    確かにZ33は現在でも多数のタマが存在していますね。
    例えばよく需要のあるドアロックアクチュエーターとかテールレンズとかの
    メジャーな部品をヤフオク検索してみるとわかりやすいと思います。
    リアルに数が違いますよね。
    解体業さんも同じ状況ですよ。
    ないものはないって言われます。

  • 世界で販売されていたモデル、年式的にも新しい
    Z34とも基本構造は同じ
    部品は手に入れやすいでしょうね
    安く済むかは別の問題

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離