トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
4,302
0

トヨタの86かスバルのBRZならどちらのほうがいいのでしょうか?ら

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

『ドリフトしやすい設定をあえて市販車にしている86』

『FRでありながらも、4輪のグリップに拘り、コーナリングや旋回性も考慮したBRZ』

車の足回りのセッティングの次元から考えて、BRZを選びます。
86は少しレベルが浅い発想でセッティングしている感じを受けます。ドリフトしか車の楽しみを味わえないのか?と。

また、スバルのワークスであるSTIからは、さらに足回りを煮詰めるべく販売されているパーツがあります。GT300や、WRXでのニュルブルクリンク24hなどの各レースにて得られたデータと結果が詰まったパーツで、ちゃんと効果のある機能部品です。
この取り付けなどを考えても、BRZの方を選びますね。

※ダイハツの軽をOEM販売する際は足回りが社内の基準に合わないといって見直したり、OEM販売の対象となる新車開発では、ダイハツやトヨタに技術者を派遣して、足回りの設定に協力しているそうです。足回りは単にバネを変えたりだけで済む話ではなく、取り付け剛性などにも及んできます。スバルは車として走行させるためのベースのノウハウをたくさん持っているため、やはり走行させる車を選ぶならこちらのメーカーにしますね(スバルは、大昔に開発者がヨーロッパの車に乗った際に、足回りの違いにショックを受けて、研究開発を行いだしたそうです)。

その他の回答 (7件)

  • 86はエアロや車外パーツが豊富ですが、BRZはstiから謎のロッドや下回りの補強パーツが出ています。
    86オーナーが純正保証を捨ててまでstiパーツを付けに来るという話もあります。

    僕なら、もし買うなら好きではないけど86ですね、アフターパーツの多さに◎です。
    ただただノーマルで普通に乗るならBRZが良いです。(理由➡あまり走ってないから)

  • 弄るつもりでも、見た目がBRZの方が好みなのでBRZ
    ノーマルでも足の仕様的にBRZ

    86は
    名前からして、ダサすぎて。。。
    嫌です。
    違う名前にしてほしかった。

  • 違いは足回りとフロントグリルだけ。
    足回りを交換する前提なら、フロントグリルのデザインの好みで決めてください。
    トヨタのディーラーは、あまりスポーツカーに興味がなくて販売意欲に乏しいです。
    スバルでは、完全にトヨタに作らされたスバルのアイデンティティを全否定した屈辱的車ですから、こちらも販売意欲は低いです。
    熱かったのはトヨタの社長だけです。

  • 足回りの仕様が若干違うそうですので、乗り比べて
    自分の好みで選ぶのが良いかと思います。

    自分でしたら、チンコマークを付けた車は
    恥ずかしくて乗れないので、スバル・BRZです。

  • 販売拠点の数、サービスなど考えれば86しかないと思いますが。
    まあどっちでもいいですね。

  • BRZの一択

    86なんてBRZのパチモンみたいな車だし。

  • デザインや色で選べば、いいんじゃないんでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離