トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
96
0

個人的に気になってる事なんですけど

トヨタのAE86とホンダのバラードCR-Xって年代的にも同世代でシルエットも似てると思います。細かな違いはあるでしょうがFRかFFぐらいしか変わらないような気がしてなりません!
CR-Xと86はライバル関係だったのでしょうか?
ネット記事で「東のトレノ」「西のバラード」なんて言葉も見ましたが、皆さんの意見を聞きたいです。
スペック的に近いのは「AE86はGT-APEX 」「バラードCR-XはSi」かなと思ってます!違ったらごめんなさい!

80〜90年頃の個人的に好きなライバル関係だけでも教えてくれたら嬉しいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • >ネット記事で「東のトレノ」「西のバラード」なんて言葉も見ましたが、皆さんの意見を聞きたいです。

    ↑それはネット記事を書いた人がその後の漫画人気なんかも含めて適当に書いたのでは?

    AE86が売られた当時はトレノよりレビンの方が倍くらい売れてるし、その後のドリフトブームではAE86は「ハチロク」であり、安く入手して練習する車みたいな扱いになって特にレビンもトレノも無く乗られていました。

    そもそもトレノばかり注目されるのが完全にイニシャルDの影響なんですね。

    で、ドリフトブームの頃はみんないかに「派手に横向けてスライドを維持するか?」「コーナーとコーナーまでいかにしてドリフトを維持するか?」を考えて走ってました。

    そんな走りがガチガチのグリップ走行と速さを競えるわけも無く、その観点からもFFのCR-XとAE86レビトレはライバル関係ではなかったですよ。

    レース界ではシビックとレビトレはライバル的な関係だったけどホンダ有利なイメージ。

    >スペック的に近いのは「AE86はGT-APEX 」「バラードCR-XはSi」かなと思ってます!違ったらごめんなさい!

    ↑スペック的とは?

    バラスポSIはエンジンがZCの一番速いヤツと言う認識でOK?

    自分はバラスポは詳しくないので。

    AE86のスペックはエンジンに関してはどのグレードも同じです。

    アペックスはパワステやオートエアコン等の豪華装備グレードであり、走りのグレードならばGTVでしょう。

    パワステの設定が無く、ロックトゥロック3回転のステアリングが特徴でした。

    それと2ドアGT。

    装備はAE85に近いしリヤがドラムブレーキだったけど、それがサイドターンに向いてたり価格的にも競技ベースにする人が多かった。

    アペックスは一番走りに向かないグレードです。

    とは言えドリフトブームの頃はそれすらもどうでも良く、「ハチロク」と言う扱いでした。

    自分もエアコンもパワステも取り外して内装ドンガラにフルバケ、ロールケージ仕様にしてましたし、そこまで来ればグレードの差なんて微々たるものです。

    なにせエンジンは一緒ですからね。

    >トヨタのAE86とホンダのバラードCR-Xって年代的にも同世代でシルエットも似てると思います。細かな違いはあるでしょうがFRかFFぐらいしか変わらないような気がしてなりません!

    ↑昔の車として写真やイベント展示車を見るだけならその認識でもよろしいかと。

    確かに当時の車は角ばっていて時代特有の雰囲気があります。

    けど当時走ってた者にとっては全く別な存在でしたね。

    自分はとにかくハチロクが好きで今も2台所有してますが、ドリフト派であったことも含めてバラスポにはあまり興味も無いしスペック的にもよくわかりません。

    自分が免許取得した頃はハチロクもバラスポも新車では買えず、レビトレは92前期、CR-Xはサイバーの前期でした。

    後にサイバーはV-TECが追加になったのでさすがにコレは記憶にも新しいし、試乗もしました。

    でも買わなかったですね。

    その頃の自分の愛車はMR2(AW11)のスーパーチャージャーでしたが、とある走行会で富士のストレートでノンチャージャーのシビック(V-TEC)にストレートで並ばれて驚いたことがあったのでV-TECは凄いと言う認識はありました。

    でも自分はFF車にはそこまでビビッと来るものは無かったですね。

    ちなみに関東の人間です。

    関西ではシビック等のホンダ車が有名だと言う話は聞きましたので、「東の」だの「西の」だのの言い方をされたのはそんな理由もあるかと思います。

  • それ言うならシビックの方だし、CR-Xなんてシビックをデートカーにしたチャラい車だけど、メカドックで流行った(笑)
    それと、シルエットとか全然違うよ、、(一応ハチロクをずーっと所有してるから言えるんだけど)

    あと、速さもエンジン的に断然ホンダの時代で、それはレースの世界でもハチロクどころか92でも全然勝てなかった、、
    小さくて軽くてエンジンが異常に回るから、当時は狭い峠や下りは無敵な感じ=シビック

    クロスミッションが効くような峠のみ、ハチロク(ただしフルチューン的なスペック)が速かったけど、、広島とか山梨くらいかな、、
    トータル的には、ダントツで速い人が多く乗ってたのがFC3S後期だけど、かなり高め かつ結構壊れるので、ショップ系とかの少しお兄さんな人達御用達な車だったかな、、元族とかの(笑)

    ちなみに、イニDの誤った設定というかセリフやストーリーで勘違いしてる人多いけど、AE86とFC3Sは同時期の車だし、何ならAE86終売後すぐにS13も登場してるし、32GT-Rですら平成元年からだし、峠は92レビンとかシビック・CR-Xで溢れてたし、、ライバルで言うなら、シビックとFFのレビンかな、これは111までずーっとだけど、全部シビックが上!

    その頃ちょうど峠がグリップからドリフトブームへの過渡期で、決定付けたのは後期のS13(SRエンジン)の登場かな、、

    ハチロクやセブン、さらに古いFRでドリフトしてた連中が、S13の後期が来てからは、そのレペル(角度)と速さに全く付いていけなくなっちゃって、、

    ちなみに、自分はシビック嫌いだから(笑)、他の車で(めちゃくちゃ練習して)シビック狩りに行ってたくらいです!(笑)
    ある意味、グリップで走るなら シビック VS その他全部的な面もあるかも?

  • 86(カローラ・スプリンター)はバラードCR-Xの足元にも及びません

  • バラードスポーツCR-Xとならば 普通は初代CR-Xのことを指します
    ZC型エンジン 135PS/6,500rpm

    スペック的には どうしても皆さんV-teckエンジンばかりに目がいきますが
    このZCエンジンはシビックにも採用され 実際に運転もしてみましたが
    なかなか反応もよく 下手に可変バルブタイミングではないのもあって
    ガンガンと青天井よろしく ブン回るエンジンです


    対してAE86は 当時の峠の印象でも「ドン亀」でした
    ただ派手に横を向いたままナナメに走るので オイラの地元では「カニ走り」と呼ばれていました

    ドリフトなんて言葉が出てきたのは 土屋圭市氏がオプションビデオなどで
    サーキットでの横滑り走行を そう呼んで 点数をつけだしてからです

    実際に当時80年代末期から90年代初期までの 走り屋最後の世代として言わせてもらうと 峠でのTOPはサバンナRX-7でした
    何故かというと「登りでの速さ」ですね
    (ヒルクライムなんて言葉は 頭文字Dが言い出した言葉です)

    CR-Xは二代目のSiがものすごく速かったんですが 当時のあだ名は「ステンカー」
    実際にワシの目の前に走っていた二代目CR-Xが 何のことはないコーナーで
    速攻で 横に一回転するのをこの目で見ましたからね


    ちなみに初代MR2 AW11ですがコイツのあだ名は「スピンカー」
    レンタカーで借りたんですが 六甲山のなんのことはないコーナーで速攻でスピンした経験もありますが 皆さんおっしゃるのはスピンカー
    MR2は突然スピンしますから あまり攻め込めないのです


    >CR-Xと86はライバル関係だったのでしょうか?

    漫画の読みすぎです
    AE86は派手に横を向きますが 速度的には型遅れのランサーターボや910ブルーバードターボにすら「負けます」

    ただ見た目 派手にドリフトしていたから目立っただけです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離