トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
519
0

車。日産のフェアレディに変えようかと思っています。現在はトヨタ86。日産車は初めてなんでご意見お聞かせください

補足

2000年にソアラ3.0を新車購入(その前もソアラ4.0に数年乗車)現在そのソアラ3.0と86の2台持ち。ソアラを離してクラウンにしょうかとも思ったのですが…、、 フェアレディのデザインが好きで、一度乗ってみたいなと思うようになりましたが、日産車ってどんなんかなって。昔よりは全ての点でよくなったのかな? それともオープンになるソアラの中古で程度の良いの探してみようかな。 どう思われますか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欲しい車買いましょう^ ^
後に後悔しますよ。
Zは斜め後方の眺めがいいんですね。
フロントフェンダーからドア後部にかけての微かな絞り込みの収め方が好い。
7500rpmまで回るエンジンには満足、
このエンジン素性が良いと思います、弄りがいが有る(本来の力を出したいね)
友人のZを2人で乗って燃費はMTで10.3~11.2km/lです。3.7リットルの排気量でこの燃費はかなりいいのではないでしょうか。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.10.28 12:34

皆さん回答ありがとうございます。正直まだ思案中です。

画像まで添付くださりありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • キューブ タイミングチェーン
    マーチ タイミングチェーン
    エルグラウンド エンジン ねじ
    セレナ CVT
    スロットルチャンバー ティーダ

    で検索。

  • オープンならz34ロードスター 後方ななめからのヒップボリュームにほれぼれします。
    見ているだけで楽しいです。特に 赤茶色 大人の味わい最高です。大陽のあたり方で色目が変わり
    注目度満点 白 黒 見たあとに一目で 決めました。一度現車見たら惚れますよ

  • でもさ、86が新しいからってZ34に対して
    何か有利な事があるの?
    何か最新の装備があってZより魅力が
    あるってんなら分かるけど
    価格が安い。
    維持費が安い。
    燃費が良い。
    4人乗れる。
    しか無いと思うんだけど、肝心な走行性能と装備は
    からっきしダメ×それってスポーツカーとして
    どうなんだろう?恥とは言わないけど
    貧乏臭いだけだと思うんだが・・・
    あくまでZ34と比較してなんだけど、国産現行クーペって
    これしか無いからね。

  • 現行のZなら86でいいですよ。

    Zがフルモデルチェンジした時が買い時だと思います。

    Zはすぐに売るユーザー多すぎ。

  • 迷うことなくZでしょ

    全てにおいて、86とは違うもん

    実は86よかZのほうが、ホイールベース短いし、スポーツカーらしい

    スバルは大好きだが、BRZ・86はどうもねえ

    ソアラの中古、レクサスSCだっけ?

    そんなもん、今さら買ったってしゃあないっしょ

    Zで決まりだね!

  • クラウンと86体制が良いと思いますけど・・・
    トヨタの内装は、良く出来ていますよ、
    トヨタ好きの方には日産はイマイチでしょう。
    低価格車はどれも変わらない感じがしますが
    高額車は、やはり特徴がでますよね。
    走って面白いのとワクワク感は断然日産ですね。
    だってエンジン始動と同時にサブとメインの
    メーターが振り切る演出なんて普通やらない
    でしょうね(笑)。

  • 元々86を買うつもりでしたが、試乗して
    普通の1500ccと大差無いなあとド素人ながら
    思いました。これがスポーツカーなのかなあ?と。
    たまたまZ34に乗る機会がありまして、全く別次元の
    車があった事に気づきました。
    恐ろしい程の加速、重くて遊びの無いハンドリング、
    ガチガチの車体に、やけにでかいブレーキ、
    でかくてパンクした様なタイヤは驚きでした。
    改造車なんだと思いましたが全部ノーマルって、またビックリ。
    加速は元より、カーブで全く不安が無いし、上手くなった
    様な感じがします。
    バージョンSで6MTを買ってしまったんで、中々しんどいですが
    Z34にして良かったと今更ながらZ34に乗せてくれた
    上司に感謝感謝です。

  • Zは、もともと、GT-Rには乗れない人をターゲットに作られているので、車の質も良く、ブレーキ性能もトヨタの車と違って、ガツンと効くので、安心して、走行できる車ですよ。トヨタ好きの人には、86で十分と思いますが、車をよく知っている人は、86には乗らないと思います。まだ、富士重工のBRZの方が、良いと思います。

  • 現在の車が、相当コストカットを行って世に出た車ですので、それと比べるとまだまだ満足度は高いと思います。

    大きく重たいですので86と比べると全く違う性格の車になりますが、私は個人的にZの雰囲気は好きです。もちろんもっときちんとお金をかけていい車に仕上げてくれればいいのにと思う部分は数多くありますが、少なくとも86よりはずっとましです。

    86は富士重工の車ですが、トヨタの品質というところに疑問があります。私の経験からすると、トヨタは故障してもベストな状態に戻せないことが多く、そこそこの状態で乗らなければならないというところが納得いかない部分ですので、所有したことがないのでわかりませんが、やはり究極は妥協して乗る車なのかな?と思っていました。Zもお金をかけた車ではないので微妙ですが、販売店の対応力という意味では満足しています。

    アメリカンな乗り味の車ですので911などとは大きく違いますが、それはそれで面白い車だと思います。個人的にはお勧めです。

  • 車わかる人なら日産車が品質が悪いのは常識です。
    ドアの開閉でトヨタと日産の作りの違いがわかります。
    でもその品質の悪さや、クセの悪さが好きな方が多いのも事実です。
    なんというか、万人受けしないといいますか、人と同じものが嫌だという人が日産車によく乗っていますね。名車も多いメーカーなので、車作りのセンスはトヨタよりもあるでしょう。

    補足について

    トヨタばかり乗り継いでますね。だったら尚更日産車に乗ればガッカリすると思いますよ。
    トヨタ車は良くも悪くも80点主義。無難過ぎて飽きやすいですが、決定的な故障も少なく、安心して乗れますが、日産車は結構個体差があり、外れ引いたら故障故障サビサビの連続です。
    まぁデザインは日産のほうが冒険心があって面白いですよね。
    まぁ早い話トヨタ車感覚では買わないことです。
    どうしても買いたいなら買うべきですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離