トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
217
0

86、BRZの楽しさや実用性について教えてください

200万円くらいでMTのスポーツカーが欲しいと考えています。スイフトスポーツとロードスターが候補で悩んでいますが、両方とも欠点があります。スイスポは実用性が高くて速いけど普通のコンパクトカーなので見た目が格好いいとは言えません。ロードスターは格好いいクーペで走りもとても楽しいですが狭いし荷物が乗らなくて実用性が低すぎるという悩みがあります。そこで、スイスポとロードスターの中間的な存在として86とBRZが気になってきました。
いかにもスポーツカーらしいクーペで4シーターなのでロードスターよりも実用性が高いと思います。
旧型のZN6であれば200万円以内で中古車の玉数も多いので買いやすそうなのも気になっているポイントです。
少し気になるのは走りの面で軽快な走りの車が欲しいと思っているのですが、86とBRZはやや車格が大きくて車重も重めなので鈍重そうな感じがします。スイスポやロードスターと比べて走りの質感は違うでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代のBRZに乗っています。
4座ですが、リアシートは子供用と思った方が良いです。
大人を乗せるには無理があります。
重量については、軽快って感じは薄いです。
エンジンは、低速トルクがあって非常に乗りやすいですが、
4000回転あたりにパワーの谷があり、そこが残念です。

質問者からのお礼コメント

2024.3.31 20:17

ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 86の方がロードスターより実用性があるといっても、4人乗れるスペースがあるというだけ。
    その後部座席も実用的なものでは無く極短距離、例えば近くの駅までなら、何とか後ろ2人乗れるよ程度。
    後は後ろにスペースがある分リクライニングが出来き、少しは後部座席にも荷物載せれる程度。
    その差が必要か必要でないかは、人によります。

    走りの軽快さは軽くて重量配分の良いロードスターの方が上。
    速さに関しては、サーキットでラップタイムを揃えて走れるくらいのテクニックが無い限り、公道において車の速さ自体に大した違いは無い。

  • 狭さでは同じですね。

    後部座席は大人二人はきつい。 罰ゲームのような狭さ(笑)

    小人が胡坐組んで乗るにはちょうど良い

    またドアがデカいので 狭い駐車場だと乗り降り大変。 身体がデカいと尚更。

    シートを倒せばタイヤ4本は入るスペースがある。

    走りは楽しいぞ。 エンジンがデカいのは余裕な走行になる。

    86(BRZ)は 狭さとFRで断念した。 家族がいる訳じゃないが事実上の2人乗りは困る。 雪が降る地域なのでFRは厳しい。

  • 86、BRZの楽しさや実用性について教えてください
    スポーツカーなので
    低速域は苦手
    回して適切な操作が必要なNA車輛
    「B」のようなエンジン特性

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離