トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
344
0

AE86は名車?

イニシャルD好きな人が乗ってるイメージしか無い

とうふ店のステッカー貼って自家用車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽くてFRで名車だと思います。
ただ白黒のトレノは漫画に影響された感じがしてちょっと恥ずかしいと思います。
漫画以前はレビンのほうが人気ありました。
レビンのほうがリトラの分軽いしぶつけても修理が容易なので

その他の回答 (10件)

  • AE86は名車ですね。
    デビュー当時はそれほど斬新とは言えませんが、造形がシンプルで無駄がほとんど無いデザインでした。
    当時から極端に速い車ではなかったけど、ライトウェイトな乗り心地は良かったですね。

  • 個人的には名車だと思います。
    TE71のシャシーなどは流用していますが、初代のTE27から3代にわたって搭載された2T-G型から新開発の4A-G型エンジンへの変更、軽量な車重などから来る古典的ながらも素直なFR車で、しかも若年層でも手に入る価格帯など、走り好きな若い人たちの願いを叶えたような車です。4A-Gユニットもアイドリングから7000rpmまで1秒かからずで、当時としてはかなり吹け上がりの鋭いスポーツ感あふれるエンジンです。
    勿論「頭文字D」が人気を再燃させたのは事実ですが、それ以前に次の型であるAE92の登場後に新車のAE92よりも中古のAE86の値段が高くなるなどの異常事態を起こし、現在発売開始から32年が経ちましたが、未だに人気があります。漫画の影響もあるとはいえ、エンジンスワップされてまで走らせられるほど愛される車は数少ないでしょう。
    限定販売でもない市販車ですので希少価値といったプレミアム感は無いですが、レビントレノの歴史において非常に重要な立ち位置にいる事(86を機に4A-Gへスイッチ、86を最後にFRレイアウト終了)、吹けの鋭いエンジンと軽い車体が生み出す軽快な走り、それゆえに多くの走り好きから愛されたことなどから、AE86は名車だと思います。

  • 性能は並以下。
    当時は1500OHCのシビックとラップタイムが同じ
    今ならフィットより格下じゃない?

    デザインもサツマ芋みたいで不細工だしw

    名車の要素一切ないでしょう?

    ギャグマンガに採用されると名車なの?

  • 名車ですね!見かけたらめずらしいく見られるでしょう!

    今のクルマなんて変なクルマばかりです
    ワラジムシみたいなクルマしかないです
    今の時代。

    それに比べれば前の時代のクルマなんて、すごいクルマだらけです。

    回答の画像
  • 真面目にトヨタが車造りをしていた時代のライトウェイトスポーツとしてみれば名車でしょう!!
    現代のトヨタにはどんなに背伸びしても作れない車です!!
    その後『ハチロクの再来(自称)』としてトヨタが世に送り出した的はずれな車をみれば分かります(^_^;)

  • なにをもって名車と呼ぶのかはわかりませんが
    人気があるのは間違いないですね。

    今となってはどうにもならない車じゃないですか。
    まともなものだと販売価格が高すぎる。
    もともと人気がでたのは、安くて振り回せる車だからです。
    土屋が乗っていたのも拍車をかけましたね。
    でも、世間で多くの走り屋が乗り出したのは土屋が
    シルビア(S13)に乗り換えてからです。
    結局は購入金額が安くなってから。

    ハコスカや30Zやケンメリを筆頭に高くなり過ぎ。
    もはやコレクターズアイテムと化してます。
    そんな車は、本当に弄って走りまくりたい人は買えません。
    だいたい、ガソリン代が月に5~10万はかかるのですよ。
    それにその他の維持費やパーツ代考えたらわかりますよね。
    車本体なんて安ければ安いほどいいんですから。

  • その後に続いた後継モデルがFFになってしまってFRモデルが希少になりましたからね。
    でも86から登場した4AGってエンジンは、いいエンジンだと思います。
    それ以前は、2TGとか言うクソ重いエンジンでしたから、4AGはコンパクトで画期的に映りましたね。

  • 日本の自動車の全体で見れば到底名車の範疇には入らないです。
    AA級・・・トヨタ2000GT
    A級・・・箱スカGT-R、ケンメリGT-R、240Z、Z432
    ご先祖様である27はB級ですからAE86はC級にもならないでしょう。
    せいぜい80年代に人気があった車というレベルです。

  • ただのカローラクーペです。
    下回りは古いE70系の使い回しで、それに
    セリカのエンジン載せただけですから。

    新車当時でも1500ccのCR-Xよりノロマでした。

  • 89は名車だよ。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離