トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
17,857
0

現在スポーツカーを乗っている方で、AT車を選んでいる理由を教えてください

もう間もなく免許が取れる見込みの者です。
MTで取得しており、近いうち車を購入予定で、
自分の中では、スポーツカーの中で選ぶことは、ほぼ確定的です(もしくは、スポーティーカー、スペシャリティーカー)

ミッションは、中古新車含め、MTの中から選択するつもりです。
理由は、運転操作に手間がかかる反面、慣れれば楽しみも増してくるのではないか?
気質的にテクニカルな行為に魅力を感じがちなこと。
また、折角MTで取得してもATばかりを運転していたら、折角習得したMTの技能経験が低下してしまうのではないか?
というものがあります。

一方急速にAT化が日本車で進んでおり、走る楽しみを真髄とするスポーツカーの部門においても
AT比率が高くなっているようです。
たとえば中古車サイトを見るとCRZや86などのスポーティーカーにおいても、
既に出回っている中古車はMTよりAT車が上回っているようなのです。

ということは、現在ATオーナーが多いという事実に直面するわけですが、
なぜスポーツカー、スポーティーカーに乗車するにあたり、あえてATを選択したのか?
それなりの理由があると思いますので、
差し支えなければご回答ください。

また、MTを選択した場合とATを選択した場合、
スポーツカーにおいて「走る楽しさ」というものは差が出てくるものでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はMTのスポーツカーもATのスポーツカーも両方の乗ったことがありますが、もし、次、スポーツカーを買うなら、どちらを買うか迷います。すなわち、迷う要素があります。

MTのマイナス点は、車の運転がある意味、MT操作だけになってしまう。そして、私レベルの技量だと(一応、一般よりは優れているとは思っていますが)、速く走るにはATの方が断然速い。

ATのプラス点は、クラッチ操作が省けるので、速く走れる(ちなみに、ATであっても、ギアの選択は必要です)。
ハンドリングに集中できて、安全。スムーズ。

こういう事で、迷います。

その他の回答 (15件)

  • 運転を楽しみたい訳ではなく、なんとなく雰囲気でスポーツカーに乗りたいだけだからですよ。

    自分はポルシェ911カレラS&RX-8タイプRSの両方MTです。
    運転をたのしみたいからです。

    スポーツカーの室内を覗いてみてください。
    ATなら技術も夢も信念もないなんちゃってです。
    プリウス乗ってる人と同じです。

    それが悪いとはいいませんけど(笑)、こっち側とは違う人種なんですよね。

  • 貴方が買おうとしているMT車の車種は何ですか?
    MTを楽しめる車が知りたい。
    ひょっとして性能がイマイチなのでトランスミッションで
    楽しもうとしていませんか?
    それとも古い中古車ですか?
    それなら仕方がないですね、MTで楽しむしか無いと思います。
    ちなみに、ミッションとは任務とか使命とかの意味です。
    MTはMマニュアル、Tトランスミッションですよ、
    その程度の知識でトランスミッションを語って欲しく無いですね。
    恥です。

  • MTのメリットは操作性が楽しめるだけじゃなく
    エンジンの回転数を意図的に高く制御してトルクを
    溢れさせて急発進急加速などのキビキビとした動きを
    実現できるところにあるのだと思います
    デメリットは都内など低速走行がメインになるような
    場所では全く意味が無く疲れるだけというところでしょうか
    基本的にスポーツカーは一般道ではストレスが溜まります
    音が大きく、振動もあるので普段使いには向きません

  • マニュアル車は半クラッチ操作、変速操作など運転が忙しい、渋滞道路では足が疲れるからです


    大型免許ですが危険な運転ができるMT車より安全な運転ができるAt車だからです

    コスモクーペーAt車などAt車しかマイカーは運転しません

  • MT歴20年で、現在CR-Z乗り(CVT)です。
    MTでのサーキット走行経験もありますが、MTの良さはみなさん書かれている通りですね。なので、CVTを選んだ理由だけ述べます。

    理由:都内の道路事情が酷く、全くMTの運転が楽しくなくなったから。
    これが全てです。※東京への転勤でMT車を持ち込みました。

    - 首都高での渋滞:首都高は渋滞で停止してみると、結構バンク角があったり急な登り坂だったりする。この状況の中で渋滞にはまると、坂道発進を何十回も繰り返すことも。さらに時速5~10km/h前後でノロノロと坂道を上る状況もあり、エンストを回避するためにさらに半クラッチを多用。とにかくクラッチへの負担と摩耗が気になって仕方ない。

    - テンポが悪い:1-2-3-4-5と軽快に加速していきたいところなのに、主要幹線でも流れているスピードが低く、歩行者を意識した信号の接続も悪い。以下のようなシフトチェンジが多く、とにかくリズムに乗れずMTが逆にストレスになる。
    1-2-3-2(前車が左折)2-3(信号停車)1-2-3(前車が左折&歩行者横断待ち)1-2-3-2-3(信号停車)
    せめて4速に入れさせてくれ!と叫びたくなる

    上記のような道路事情なので、(クラッチの踏み過ぎで?)左ひざが痛くなってきたり、乗車後の腰や背中の疲労感が大きく、CVTにするとそれらが見事に改善されました。もちろん加速もスムーズですし、意図したギアに入れたい衝動やストレスもありません。
    しかし、旅行先などでワインディングを走るときなどは、やっぱりMTがいいよなぁなんて思いますね。
    ヒール・アンド・トウというテクニックがありますが、なにもサーキットだけに限らず、山道などで同乗者に気を遣ってスムーズに加減速したいときにも使えるので、練習する価値はあると思います。

    もし、都内のような特殊な道路事情でもなく、まだお若いのであれば、断然MTをお薦めします。
    走りの楽しさは全然異なりますよ。

  • 自分オートマじゃないですけど聞いた話では家族みんなが運転できるようにとか街中しか走らないとかあるみたいです。ATといっても35GTRのATとワゴンRのATでは仕組みも何もかも違いますので。

  • スポーツカーの楽しみ方はさまざまです。
    コンマ数秒の速さを追求する人や、操作自体に楽しみを感じる人や、雰囲気を楽しみたい人。
    コンマ数秒を追求する人にとってはDCT等の方が速く走れますが、3ペダルを駆使して操る楽しさが快感の人には、いくらDCTの方が速く走れても物足りなさがあります。
    別に速く走らなくてもスポーツカーの雰囲気を楽しみたい人には、トルコンのATでも満足するだろうし。
    人それぞれスポーツカーに求めるものが違いますから。
    ちなみに私は、3ペダルの方が自分の操作に対して車の反応がダイレクトにかえって来るので、スポーツカーなら3ペダルの車が好きです。
    サーキットならともかく、公道でコンマ数秒を競いあう事なんて有りませんから。

    asakaranemui900さんへ。
    回答になっていないよ。
    大型免許はおろか、MTも乗れないAT限定免許しかないんだから、無理して回答しなくてもいいんじゃない?

  • 事実としてスポーツカーを買っても8~9割程度は普段乗りの移動。

    残りの2割がスポーツ走行やちょっと飛ばす程度。

    それを考えると8割の街乗り時にめんどくさい操作するより、スポーツ走行する2割のほうをちょっと我慢してATにしたほうがいいんでしょ。

    まぁ俺はMT派で街乗り時も「俺はいま車を運転してる」って気持ちになりますからね。

    ATだと家電みたいな感じでなにも感じずただ移動するだけみたいな感じ

  • >というものは差が出てくるものでしょうか
    2ペダルは下らない・・・

    軽カーがどうしても必要なおばちゃんが、
    移動で使うためのAT車ならばしょうがないでしょう。

    しかし、最も肝心となる高性能エンジンフィールを堪能でき、
    ここ一番というプレミアムスポーツは3ペダル車が標準となります。
    (GTRなど設定が無いものは除外)
    スポーツタイプで2ペダルに乗っている方は、
    マニュアル車を操作できないか、嫌い、という場合です。

  • あえてAT選んだか?
    頭悪いのかな?
    AT限定が多いからでしょ。

    あなたは自分でATの比率が高いと言ってるではないか。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離