テスラ モデルS のみんなの質問
ゑッ?!さん
2024.9.27 19:28
みかん星人さん
2024.9.28 16:05
クルマもバイクも、キャブ車に乗ってます。クルマは、巨大なウェーバーがアタマの後ろにズラズラ並んでます。
>その魅力は何ですか?
見た目と全開時のカナキリ声・・・かな。
あと中回転域から加速ポンプを効かせた一瞬のレスポンスとか。
逆に気温でアイドリングが1000rpm近くも変わるので、イチイチ合わせるのがクソ面倒です。(今年の夏はアイドリングがバイクみたいに1600rpmまであがることがあり、渋滞にハマると10分でオーバーヒートしました・・・)
でもインジェクションって、『制御』でニブくしてるだけなんですよね。ウェーバーの加速ポンプのパターンをマップ化して割り込み制御を掛ければ、インジェクションでも『キャブっぽさ』が実現出来るんじゃないかと思いますが。(改造パーツで、そういうECUのプログラムがあってもいいと思うんですけどね。『ウェーバー45DCOE』『スキナー1-1/2』『ホーリー4150』など、それぞれのフィーリングをシミュレートしたとか。現在は汎用ECUがあるので、セットで売れば技術的なハードルは低いですよ。まぁガス検は 通らないし燃費もムチャクチャになると思いますが。)
>もし、環境性能他が克服されたキャブレター車が復活したら買いますか?
買いません。
いやいやいや、そうじゃぁねぇです。
キャブ車が良いのは、内外装からドアハンドルやスイッチ類のツマミなど小物まで含むデザインとか、音・振動・匂いからパワステの無いハンドルの手応え感やエアコンが無い車内の環境に至るまで、全体の雰囲気や感じ方として『キャブ車がいい』のです。
テスラ・モデルSの内装でキャブ車があって、遠くから吸気音が聞こえて来たら、もう悪夢です。
逆に例えばミニは、ローバー時代には全部インジェクションになりますが、ああいう雰囲気のクルマなら、『やはり見た目はスキナーのツインかな』『ツインチョーク1コでいいからウェーバー付けたい』などと欲?が出てくるワケで。
ゴッドネロスさん
2024.9.28 21:11
嫌いです。調整が面倒でグズったり、レスポンスも悪い良い事は吸気音だけです
esp********さん
2024.9.28 08:07
キャブだから好きってわけではありませんが、数台持ってます。
機械制御だという点では好感もてますが、
全域自動調整ではありませんので、なかなか大変だよな・・・とは、感じています。
それでも、ハネ馬の吸気音が背後から聞こえると、
「あー、こりゃ、スキものは、頭やられるわなぁ・・・」と、常々思います。
何度かOHもしましたが、復活しても買わないですね。
いくつもばらすので、めんどくさいです。
oka********さん
2024.9.27 23:14
好きです
魅力は、適当に調整すればある程度走るところです
買いません
ak2********さん
2024.9.27 21:41
ウエーバーの吸気音が全て。
jeu********さん
2024.9.27 20:25
すみません、バイクならともかく、車でキャブには乗ったこともないので好きではないです。
whb********さん
2024.9.27 19:40
音とアクセルレスポンスと手間が掛かることです
テスラを大阪でレンタルできるレンタカー会社はありますか?もしあれば会社名やおおまかな値段を教えて欲しいです。
2025.1.13
ベストアンサー:テスラをレンタルできる大阪の主なレンタカー会社とおおよその料金は以下の通りです。 ・タイムズカープラス モデルS/モデルX: 1日あたり約30,000円から ・オリックスレンタカー モデル3: 1日あたり約20,000円から ・トヨタレンタリース大阪 モデルS/モデルX: 1日あたり約35,000円から 料金は車種やレンタル期間によって変動しますので、詳細は各社にお問い合わせください...
テスラ車の電池は大丈夫ですか、何年持ちますか、寿命が切れたら、新しい物を買わされるのですか。教ええ下さい。
2024.12.16
ベストアンサー:テスラの2023年インパクトレポートによると、モデル3とモデルYのバッテリーは、20万マイル (約32万キロ、米国の車両の平均寿命) 使用した後でも、平均で容量が15%しか低下しません。一方、モデルSとモデルXのバッテリーは、平均で容量が12%しか低下しません。 より詳細なデータが知りたければ、Tesla Infoの動画に車種、年、工場毎のデータが公開されています。 3やY、新SやX等 ...
EVはコーナーも速い? ニュルブルクリンクのレコードですが、シビックタイプRよりテスラモデルSとポルシェタイカンの方が速いです。 NIO・EP9も911 GT3RSやウラカンより速いです。 直線...
2024.12.2
ベストアンサー:タイカンGTS所有者ですが、BEVゆえにガソリン車よりも重心がすごく低く、4輪駆動、前後バランスも良い、また最大トルクが瞬時にでるので、コーナーはものすごく速くかつ楽しいです。 ただし、タイヤに負担がかかるので、タイヤ減らさないようにそこそこで楽しんでいます。 しかしなぜか、以前所有していたパナメーラよりも同じミシュランS4でありながらタイヤのヘリは少なく、3万Kmもちそうです(回生ブレーキ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルボは中国車になったのですか? 先日、ボルボの折り込みチラシがあったので、読んでいました。 値段を見て、ビックリと納得をしました。 新車、カーナビ付きで320万。 ああ、そういえば、中国...
2010.11.30
電気自動車テスラのモデルSはデザインもいいし、価格も380万円なら 売れるかも知れませんよね? これは脅威でしょう? 日産リーフはいくらだったでしょうか?
2011.10.2
テスラ社の車って税金どうなるの? 排気量たったの40ccでしょ?(ロードスター) 個人的にはモデルSが好みなんですが1000万オーバーの高級車。金持ちじゃなきゃ乗れん車ですわ。 でも、電 気...
2015.12.29
欧米のパクリ車を教えてください。 中国や韓国そして日本のパクリ車についてはさんざんに言われますが、評論家が尊敬する欧米車のパクリ車についてあまり指摘されないのは公平性に欠いていると思います。 ...
2010.4.26
10年以上から電気自動車を作っている日産や三菱は、なぜテスラのようなスポーツカーを EV 車で作らない(作らなかった)のでしょうか? 加速性能が高いということが分かっていたはずなので、特に日産は...
2021.11.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!