スズキ スイフトスポーツ 「モンスターコンプリートの考察」のユーザーレビュー

愚形上等 愚形上等さん

スズキ スイフトスポーツ

グレード:スイフトスポーツ(AT_1.4) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

モンスターコンプリートの考察

2019.12.7

総評
いやーとにかく速い!

エンジンパワーだけじゃなく足回りやブレーキに至るまでしっかりトータルで仕上がってて、「もうスイスポじゃーねーわこれw」ってくらい性能はUPしてます。
これがあんな値段で買えちゃうなんて…スズキさんとモンスタースポーツさんにただただ感謝ですね\(^o^)/
満足している点
自分のは最初からモンスタースポーツのパーツがガッツリ入ってるので、モンスポコンプリート(185馬力仕様)についてのレビューになります。

ノーマルはディーラーで試乗した程度の経験しかありませんが…それでもはっきりした違いは分かるので、その範囲での良い点を

まずパワー!
ノーマル比45馬力もUPしてるから当たり前ですが、もう立ち上がりから全然違うw
ちょっと踏み過ぎただけでホイルスピンしちゃうぐらいの強烈なパワー。N1-Bノーマルタービン+8番プラグですが低速域のトルクとかが全然犠牲になってない…いや、むしろ増えてる。
まだならし状態なので3000回転くらいまでしか回せませんが、それでも十分すぎるくらいのパワー 、全域トルクモリモリwこれを6000回転くらいまで回したとしたら…公道では使い切れないかも。

足回り
ノーマルショックにモンスポ製ローダウンスプリングのみの仕様ですが、コレよくできてます。
ノーマルより若干固いかな?くらいのフィーリングなのに乗り心地的にはむしろマイルドかつカッチリ決まってて非常に乗りやすいです。

ブレーキ
意外にもここが一番の評価点…あのカックンブレーキがほぼ直ってる!
なのにここぞってときにはいい感じにドンッ!と効く。
ブレーキパッドをモンスポ製Type-S1に換えただけですが、これが一番効果的なパーツかもw
ZC33Sをモンスポパーツでカスタマイズするならまずはブレーキから!これが一番のオススメパーツです。
不満な点
ほぼないのですがw
一応細かい指摘程度で

スポーツグリル
中身スケスケになるのはまぁいいのですが…ホーン固定部のボルトの頭だけキラキラ光っちゃって悪目立ちしてます。
スポーツグリルを取り付ける時にはホーン取り付けボルトの頭を黒く塗ることを忘れずに…これやるだけでだいぶ見た目が引き締まると思います。

ローダウンスプリング
性能&乗り心地はバッチリなのですが、やはりダウン量に若干の不満がある。あと5~10ミリ下がれば見た目的にもいい感じになるのに…モンスター江戸川さんによると、取り付け初期はちょっと下がり切らないとのこと、走ってるうちにあと5ミリ程度は下がるということなので、そちらに期待しときます。

マフラー
性能&音は申し分なし!でもテール部のデザインはもう少し何とかならんかったのか…
出しの部分が100Φもあるのにパイプとのつなぎ径は小さいので、そこがなーんか違和感。しかもこのマフラー内側がすぐ黒くなってくるのでそれが余計に目立つ。
ガナドールやHKSのような細かい部分の「ひと工夫」が欲しかったですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離