スズキ スイフト 「目からウロコ 3000㌔走行のディーラーデモカーを試乗しました。 外観は先代と打って変わって伸びやかなデザインになりあまり変わらないなんていう批判もあ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ スイフト

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

目からウロコ 3000㌔走行のディーラーデモカーを試乗しました。 外観は先代と打って変わって伸びやかなデザインになりあまり変わらないなんていう批判もあ

2012.3.11

総評
目からウロコ
3000㌔走行のディーラーデモカーを試乗しました。
外観は先代と打って変わって伸びやかなデザインになりあまり変わらないなんていう批判もありますが、「スイフトらしさ」が現れてるというなによりの証拠でしょう。ボディーデザインを変えて細部の作り込みを怠る某メーカーよりマシかなと思います。
6MTのシフトフィールは先代同様の心地よさ。好感が持てます。ただしAT車メインの足元の設計なのかフットレストがなく、左足の置き場がない。
シートはホールド感がよくストレスなく乗れる。ドライビングポジションもスポーツだけあり低めで好感が持てる。
エンジンは、トルクと馬力のいいバランスが取れていてH社の可変バルタイには劣りますがこれはこれで充分です。吹け上がりが良く楽しいです。燃費もリッター15㌔走るがハイオク指定ってのが難点なくらいかな。
この車はなにより足回りがイイです。モンローショックが効いているのかもしれませんがトーションビーム式とは思えない安定感を感じる足回りでした。コーナリング時のステビリティーが高く特にリアの安定感は独立式サスと遜色ないです。
これが170万円で買えるということですから、同価格帯のスポーツコンパクトとは一線を画す存在であると言えると思いますが、玄人向けな気がしますがそれがいいと思います。コストパフォーマンス、完成度高し。
満足している点
・価格の安さ。同価格のライバルと比較すべきなのかな?
・足回りの良さ。総評の通りです。
・燃費がイイです。1050㌔の軽量ボディー+140馬力のテンロクエンジンでグイグイ前に進む。心地よい。
不満な点
・ハイオク指定、1600でランニングコストを考えると1500のベーシックエンジンを乗せたライバルと比較すると辛いかなと。
・ランニングコストに近いですが195/45R17のタイヤの選択肢が限定される。その上価格も215/45より割高な印象。
・電子制御外した軽量な廉価版グレードもあっていいと思います。86のRCみたいなグレード。あれでワンメイクやれば良いのにな~
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離