スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
737
0

スイフト、スイフトスポーツの乗り心地、加速感等の違いはどんな感じですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ZC33Sに乗ってます。
車検の時にスイフト貸してもらいました。
加速感は別物です。
スイフトとは2クラス違いです。
乗り心地は、意外と33型のスイスポって、乗り心地悪く無いんですよ。
勿論スイフトと比べると固めの足ですが、ホンダのタイプR系のような足ではなく、ある程度ロールするがロールしてからフルバンプまで粘ってくれる足です。

対してスイフトは走りに関しては可もなく不可も無くって感じです。
足もしっかりしてるので無駄なロールやピッチも少ないし、回頭性にしてもステアリング切った瞬間にスッと頭が入る。
パワー的にもイージードライブする分には必要充分、2人乗車なら少し回してやれば峠でも軽快に走れます。

ちなみに燃費ですが、私の乗り方は基本エアコン年中ON(スポーツ走行時のみOFF)、燃費走行は心掛けていませんが、市街地では無駄に飛ばす事もありません。
スポーツ走行を除き、普段乗りならスイスポで13km/l前後、スイフトも似たような燃費でした。
なので燃料費はハイオクとレギュラーの価格差だけでしょう。

経済的余裕があるならスイスポはイージードライブからスポーツ走行まで全てカバー出来ます。
スポーツ走行なんてしないし、普通に乗るだけという人なら、スイフトでも充分です。

その他の回答 (5件)

  • 現在スイスポZC33sに乗っています。普通のスイフトは乗ったことがないので比較出来ないのですがスイスポに関してコメントさせていただきます。まず乗り心地はバランスのとれた良い足回りだと思います。具体的に言いますとロールスピードやダンピング及びストロークなど5人乗って十分な足回りだと思います。加速に関しては最初の頃はそこそこ速いなと思いましたが直ぐに慣れてしまいました。ノーマルで乗る分には動力性能と足回りがバランスの取れた良い車だと思います。

  • スイフトRst所有者です。
    スイスポに比べると、そりゃ差が出ますが敢えて言うのならスイフトの方がいいかと。
    走り目的ならスイスポ
    走りとドライブを楽しみたいのならスイフト

    両方にいい所があるので、どれがいいか乗られた方がわかるかと。

  • スイフトは、スズキ車の中で唯一、自家用車というか、及第点の乗り心地の車だよ

    他のスズキ車は、ほぼ軽自動車レベルに近い。

    更にスイフトスポーツになると、スポーツカー感覚が加わった車になります

  • まったく異なりますよ。
    スイフトはスポーティーに振った乗り心地なのは確かでアクセルやブレーキ、ハンドルが重いかつ足回りも他社の同クラスにしては良い部類ですが、加速感は普通のコンパクトカーです。
    スイフトスポーツは足回りやサスペンション等がスイフトと異なっており、よりスポーツな乗り心地です。しかし大衆車ベースなのでそこまでガチガチはしておりません。1.4lの直噴ターボなので加速は凄いですよ。50km/hはあっという間に出ます。

  • 乗り比べたわけではないのですが、
    スイフトスポーツを乗っている人は、スイフトを乗っている人に対して、異口同音に「スポーツじゃなきゃスイフトじゃないですよ」と言います。
    スイフトは同じ排気量の自動車の中では大変心地よい加速だと感じたので、それをはるかに越える楽しさがあるらしい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離