スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,251
0

ソリオかルーミーで新車購入を検討しているのですが、

ルーミーの方が販売台数が圧倒的に多いようですが、なぜでしょうか?
性能がよい?デザインでしょうか?
メーカーは特に気にしていませんが、参考までに教えてください。
またおすすめの点があれば添えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

販売力

ただそれだけ

車がいい車なら、ダイハツトールも売れる

下が他の質問で回答したルーミーとソリオの評価です

追加しますので、ご参考まで

トヨタびいきの自動車ジャーナリストも、さすがに軽自動車のダイハツプラットフォームAのルーミーの出来の悪さには、記事を見てもソリオ優勢、そこにソリオがモデルチェンジで、さらに差がついているのに、ルーミーが売れるって、さすがトヨタの販売力、ブランド力ですね

もともとソリオのコンセプトパクリ車で、急ごしらえで軽自動車のベースでダイハツに作らせたからか、ソリオより全然重いのに、1リッターエンジンの出来も悪く、路線バスに煽られるって速さ。

ターボでようやくまともに走るけど、燃費は激悪

タイヤも安くしたいルーミーは165/65R14、ソリオは165/65R15

まあホントにトヨタの販売力ってすごい。開発、製造元がつくるダイハツトールは全然売れてないからね

質問者からのお礼コメント

2022.4.29 18:39

皆さんすごくわかりやすい回答頂きありがとうございます!

トヨタのネームバリュー?が大きいのですね。
それは納得の点でした。
なんでみんな選ぶのか気になっていたので!

でも性能や乗り心地の点では皆さんソリオを押されているようでしたので、気持ちがソリオになりつつあります笑
ルーミーはしょっちゅう見かけて皆乗ってるのであんまり、、だったので、ソリオの乗り心地が良いならむしろもってこいです!

その他の回答 (6件)

  • ルーミーが売れている理由、それはトヨタだからです。

    ソリオとルーミーを誕生に比べるならソリオの方が良い車です。

    そもそもルーミーはダイハツが造った車です。

  • ルーミーは、トヨタが売れているソリオを、パクった典型的なパターンです。

    性能的には、100kgも軽いソリオの方が、圧倒的に優れています。
    国産屈指の技術を持つDAIHATSUが、製造を担当していますが、長年造り続けているSUZUKIに、全く追い付けていません。

    性能で選ぶのなら迷う要素は、全く無くソリオです。

    しかしセンターメーターなんですよね(笑)

    トヨタのメインターゲットは、自動車の事を全く知らない人なので、優れた自動車である必要は、有りません。トヨタは、商売だけはお上手です。

  • 既回答にあるようにルーミーが売れているのはトヨタの販売力

    トータルでソリオの方がいいというインプレションが多いが
    ワシもそう思う

    デザインはそれぞれの好みやし
    使い勝手とか実車で確認されるのが確実

    エンジンの排気量区分が変わりますが
    燃費もソリオの方がいい
    走りに関しては静粛性も操縦性もソリオが優れていると言われているが
    感じ方はそれぞれなので試乗することを勧める

    後は後席の確認も大事で
    後席2人利用ならソリオ、3人乗ることが多いならルーミー

  • トヨタの販売力ですね、それにつきます。
    性能はソリオの方がいいです。
    乗り心地もソリオの方がいいですが、ハンドリングはルーミーの方がいいです。同乗する家族にはソリオの方がいいですが、運転してて楽しいのはルーミーかも(ただしターボに限る)。

  • トヨタが販売してるから。

  • 販売力の差ですね。
    過去も、他メーカーの車が売れているのを見て同じ様な車を造っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離