スズキ エスクード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,653
0

ダイハツロッキー&ライズは町でたくさん見かけますが、

スズキクロスビーはまず見かけません。

やはりライズが沢山走っている理由ははトヨタ販売力が大きいでしょうか?

確かに良いクルマだと私も思います。(ちなみにルーミーも良い)

しかし、スズキ・クロスビーはいまいち走ってない。

しかも、スズキ・シエラも少ない、

やはり、シエラとクロスビーとの中間が求められていますね?

私も、そういった車が欲しいと思いました。

クロスビーのもう少しオフロードスタイル!?

そんな車はまもなく発売される予定はあるでしうか?

あっそうだ、以前はダイハツはテリオス、スズキはエスクードが人気でした。

補足

--クロスビーは、悪くないですが軽自動車のハスラーと自社競合になってしまっていますから、 トヨタの販売力とかでは無く、クロスビーと同じ店舗でハスラーを見たら、ハスラーで良いか?と、なってしまう可能性はあります。 --ありがとうございます。 ハスラーのほうがゴツゴツしている外観がオフロード車っぽくて、 買いたくなりますね。 そうだ!ハスラーを1,2倍に立体コピーして、1200エンジンを積めば良いかも!? ----表現は過激ですが、質問者さんのイメージが合っていると私は思います。 軽自動車の安全性を信用している方ばかりでは無いので、デザインは良いのにハスラーは軽自動車だからなぁ・・・と言うユーザーには、良い自動車だと思います。 ありがとうございます。 ライズもルーミーもそれなりの魅力を持っていますね!?だから売れる。 わたしは、ライズのアイポイントの高さが気に入りました。 スズキも初代エスクードのような車を作れば、(ただし4ドア希望) 1200クラスも人気が出るかもーー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジムニー・シエラはガチ過ぎて乗り心地は悪いですから理解出来ます。
私は好きですが、後部座席を考えたらシエラは乗れませんよね。

クロスビーは、悪くないですが軽自動車のハスラーと自社競合になってしまっていますから、
トヨタの販売力とかでは無く、クロスビーと同じ店舗でハスラーを見たら、ハスラーで良いか?と、なってしまう可能性はあります。

トヨタは、あくまで普通車で自社競合出来る車種がヤリス・クロスでライズの方が広くて安いとなっているのでは?

質問者からのお礼コメント

2022.6.2 17:55

ーークロスビーの横にハスラーが有ると、
ハスラーのほうがゴツゴツしている外観がオフロード車っぽくて、
買いたくなりますね。

そうだ!ハスラーを1,2倍に立体コピーして、1200エンジンを積めば良いかも!?

ーーデザインは良いのにハスラーは軽自動車だからなぁと言うユーザーには、良い車だと思います。

スズキも初代エスクードのような車を作れば、(ただし4ドア希望)
1200クラスも人気が出るかも!

その他の回答 (5件)

  • クロスビー普通にたくさん見かけますけど?

    ちなみにライズも見かけますが、ロッキーは滅多に見ないですね

    シエラはそもそも製造台数の関係で数がまだハケていません。

  • ラダーフレーム車とモノコック車、(ネオ・モノコック車)を同じレベルで語るのはカテゴリー違いだからおかしいと思う。

    ※こちらでは、クロスビーよく見ますよ、小さいですね。

    ※ジムニーの5ドアどうするのでしょうかね?。

    ※初代タフト、初代ロッキー、初代エスクードとかのクラスを再び出せばいいのにね。

  • 知恵袋にいる、メーカーがないものを出せ、出せいう1919と双璧のもう一人の方ですね

    他の方が言ってますが、ダイハツの軽自動車ベースなのに、トヨタのブランドと販売力で売れてるだけでしょ

    証明はダイハツブランドではたいして売れてない、もその通り

    確かにひどいクルマだと私も思います。(ちなみにルーミーもひどい)

    〉やはり、シエラとクロスビーとの中間が求められていますね?

    本当にそんなその間の車、求められてます?

    ジムニーシエラは軽自動車のジムニーと同じ大きさ。クロスビーやライズはリッターカークラス。

    あなたは軽自動車とリッターカーの間にさらにSUVを出せ!

    と言ってますが、どれだけ隙間にSUVを出せばいいんですか

    ライズやクロスビーより小さいけど、軽自動車よりは大きいSUV?

    全くニーズが想像できないですね

    ライズとヤリスクロスだって似たよう大きさで、どんだけ似たような車を出すんだ、って言われてるくらいなのに

    いかがでしょうか!?!?!?

  • 販売力、ただそれだけです

    実際に人に頼まれて試乗したけど、本当にひどい乗り味の車

    調べるとミラと同じダイハツプラットフォームAの車。軽自動車ベースの車

    ルーミーも同じプラットフォーム。エンジンもひどい

    本当に中身が素晴らしい車なら、ダイハツブランドだって売れるはず

    ロッキーやトールがガンガン売れるはず

    中身が評価されず、トヨタの名前だから、トヨタの販売力だから売れている証拠

  • その車、確かに多いですし人気がありますね。トヨタの数は力なりの販売力の為せる技でしょうね。何しろトヨタの販売店の多さは驚くばかりです。初期のCMのタレントはだれだったのか?これも当たったのでしょうね。ダイハツのOEMと知らない人が多くて、さらに人気があるのでしょうね。(ダイハツ社はダサいイメージがありますが、いい製品を作ります、批判はしていません)。私も娘が欲しがっているので、ショウルームの中で運転席に座らせてもらいましたが、前後左右の下方視界が悪すぎて、こりゃダメだ、と感じました、(これは批判です)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エスクードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離