スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
576
0

36アルトワークスと88コペンで迷ってます
おすすめはどれですか!?
所有されてる方はかかった整備費等諸々教えて欲しいです!
どちらも好きなので決めきれないです!

補足

追記:現在大型バイク所有してますが 実家から出るにあたって維持しきれないので、ならばいっそスポーティな車にしようって思って質問しました!! 知り合いも片手で数えるくらいしかいないので!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルトワークスオススメです!
まず運転がめちゃくちゃ楽しいです!
運転席のシートの目線が高いのが難点なのですが、1万円ほどで車検対応で5cmほど目線を下げることができる商品があるのでそれを入れたらとてもスポーティーで更に運転が楽しくなります!

ですが、オープンがいい!や4気筒のサウンドが欲しい!、あまり人や物を載せない!ならコペン一択だと思います!!

俺はアルトワークス所有して2年と少し経ちますがやはり新しいだけあって故障した所は無いですね。
かなりエンジンを回す走り方をしてますが(2日に1回7000回転まで回したり、、)新しいのかオイル漏れなども無いです!!
また、36ワークスで30万キロエンジン、ミッションオーバーホールしないで行ってる方がいるのでかなり丈夫なのもいいですね!
コペンもしっかりリフレッシュされた個体ならワークスのように故障知らずかもしれないですね!
悩んでぜひ軽スポーツ購入してみてください!

その他の回答 (14件)

  • コペンをお勧めします
    内装も外装もスポーティーです
    880は軽で希少な4気筒エンジンを搭載しています
    車が低く、ハンドリングも良いので運転が楽しいです
    電動でオープンにできるのも楽しいですよ
    但し、車内は狭くてダイハツなので
    整備性が悪くて修理が大変なことが多い

    アルトワークスは所詮ターボエンジンを積んだアルトなので
    全然スポーティーじゃなくてガッカリします
    少し加飾されてますけど、内装はアルトだし
    全幅より全高の高い4ドアのハイト系の車なので
    見た目もスポーティーではない
    運転した感じ加速は力強いけど、全体的にアルトの感じは抜けてない
    だから車内は広くて楽だし荷物も積めるメリットはある

  • 普段使いするならワークス
    人や荷物、人を乗せないならコペン

    ちなみにワークスは四駆と2駆でリアの足回りが違うのでそこも考えた方が良いと思いますよ

  • 去年の3月に2006年式コペンL880Kの
    アルティメット12万キロ走行を税金、保険70万込で購入しましたよ。
    オープン楽しいです。
    ギシギシきしむのが気になりましたので
    Dsportsのサイドシル補強バーだけ取り付けしました。
    あと、パンクしたのでタイヤ2本購入しました。ちょっとタイヤが高いかも…

  • 88の2009年式の7年落ちを購入して、7年乗っています。走行距離は10万キロを超えたくらいですが、特にトラブルなく乗っています。トラブルについては、中古車になるので運というか個体差でしょうね。近くに主治医となるコペン 専門店のような整備工場があると安心して乗れると思いますよ。
    あまり人を乗せる機会がないなら、オススメの1台です。

  • コペンてしょうね
    オープンの解放感は、
    味わえません

  • 36ワークスに乗っています。
    質問主様がより魅力的、と感じた方にしたら良いと思います。
    ただ、私がオススメするならワークスですね。
    理由はもう生産中止になっているので、今後は品質の良い車両が少なくなっていくから買うなら今のうち、と思うからです。
    88コペンも同様ですが、コペンは400にモデルチェンジして今も生産されているので、数年先でも400で購入を考えることができると思いますよ。

  • 私もオートバイと乗用車を所有していました。定年後、家族からの希望で・・年齢的に危険なのでバイクからコペンに乗り換えました。コペンはオープンでの走行時の爽快感はバイクに匹敵します。メットをかぶらないでよい点を加味するとコペンは最高です冬のオープン走行は寒くなく(ヒーターもある)爽快感は抜群ですよ。コペンが絶対おすすめです。バイクより安全です。

  • 880コペンに乗ってます。
    普段2人以上乗る機会が少ないのであれば断然にコペンを勧めます。
    カスタムする事になっても、アルトワークスとそんなに変わらないくらいに沢山のアフターパーツありますよ!
    使用感は、実際に現車を見るのが1番です。
    ルーフを閉めている時はトランクは決して狭くありません。奥行きだけで言えばアルトよりあると言ってもいいかもです。
    1人は勿論2人でちょっとした旅行や買い物くらい余裕でできますよ。
    ドライブと通勤メインであれば、今しか乗れないコペンの方が車ライフは楽しいし幸せかもしれないです。
    今しかと言うのは、生活環境が変わったりしてワンボックスなどが必要になったり、何よりも軽オープンというカテゴリーが無くなってしまう可能性もなきにしもあらずなので、、。
    是非見比べて欲しいと思った方を買ってください。

  • カスタマイズする楽しみを含めてアルトワークスを推しておきます。
    現在13万キロ弱走っていますが特段の不具合もなく快調です。
    サスのヘタりもなく長く乗れる車だと思います。
    一時期高騰しましたが、最近は落ち着いてきているので買い時かと思いますよ。

  • コペンの最大の売りはオープンを楽しめることです。そこに魅力を感じなければアルトで良いかと思います。但しバイクと同じでオープンを楽しめるコンディションの日ってとても少ないです

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離