スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
251
0

HA36Sアルトワークスに乗ってます

現在アールズのノーマルタービン80馬力ハイオク
仕様ですが、タービンだけ交換して
パワーアップとか出来ますか?
そるともタービン交換時にECUも

再書き換え必須ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タービンを変えればECUもそれに合うように変えないと駄目ですし、どれくらいのものを選ぶかによって燃料インジェクターも変えないと駄目ですよ。
なので、+20~30万円コース。
場合によっては、クーラーも追加で取り付けが必要。

その他の回答 (5件)

  • アールズに持ち込んでタービンキット組んでECUを書き換えてもらってください

  • タービンの種類が分からないのでなんとも言えませんが、純正と同じRHF系なら120馬力まで対応出来るので冷却系を弄ればブーストアップさせれば良いですよ

  • エンジンブロー覚悟ならいけますよ

    タービン風量を上げる=混合気の燃料比が薄くなる、つまりフルブーストがかかった瞬間一気にリーンバーンになるわけです。
    そうなるとエンジン内部の温度が跳ね上がって速攻エンジンブローです。

    ターボ車はタービン毎にブーストの立ち上がり方も違いますし、燃料マップもそれに合わせていくのが基本です。

    最近はエンジンもタービンも精度が良くなってきて個体差が減っているのでECU通販なんてことができていますが、通販はマージン多すぎだから本当は現車合わせが良いよってのも結局はタービンサイズと燃調が密接に関係しているからこその話です。

  • 参考程度に聞いて下さい。
    約25年程前、ダイハツ ミラTR-XX L200 後期型にて、エンジンノーマル、ノーマルタービン ブーストアップ仕様 設定ブースト圧1.4kg/cm2 にて、燃調はAFCのみ、ブーストリミッター解除。 この仕様で、スーパーオートバックスのシャシダイで馬力計測しました。 MAX 102馬力出ました。
    当然ノーマルタービンなので、中〜高回転はブースト圧もタレて1.2ぐらいに落ちてしまいますが中々な数値を出してましたよ。
    鉄のエンジンだったんで少し無理ができたのかな〜って・・・いい思い出です。

  • 必須でしょう。


    アールズの120psタービンつけて、ECUアップデートしてもらっては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離