スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
111
0

2代目ラパンの右のフロントガラスよりも下らへんに、スマホスタンドつけたいのですが、どれがおすすめですか?
今はドリンクホルダーに無理やり挟んでナビ使ってます笑

フロントガラスに被ってしまうと怖いので、それよりも下にくるようにしたいです。
エアコンがこんな感じで丸で折りたたまるので、粘着?吸盤?系のがいいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 粘着や吸盤はすぐに取れちゃうのでねじ止め出来るのがお勧めではあります。
    なので中古で安くインパネが売ってるので
    その中古買ってねじ止めしちゃえば良いのではないでしょうか。

    ちなみに私は中古のインパネ買って
    それにねじ止めしちゃいました。
    ねじ止め出来るベースと角度や向き自由なアームとヘッドの組み合わせで使ってます。

    回答の画像
  • 『みんカラ』というSNSで確認してみましたが、2代目ラパン自体が8~13年前の車両なので、スマホホルダーに限らず、当時の商品がそのまま継続して販売しているかどうかは解りません。

    アナタが希望する場所は、吸盤等を貼るのには狭くて厳しいのでは?

    取り敢えず『みんカラ』でのレビュー画像をスクショしました。

    ●画像左上:運転席左側吹き出し口上に、『マグネットタイプ』/『両面テープ貼り付け』のホルダー。スマホ背面に鉄板を貼らないといけない。
    ●画像右上:運転席右側吹き出し口とメーターとの間に『挟み込みタイプ』/『吸盤貼り付け』のホルダー。
    ●画像左下:運転席左側吹き出し口上のダッシュボードに『挟み込みタイプ』/『吸盤貼り付け』のホルダー。角度調整のアームが付いている。メーター右脇ダッシュボード面に取り付けるのも可能かと。
    ●画像右下:『挟み込みタイプ』/『両面テープ貼り付け』のホルダー。画像では運転席左側吹き出し口上だが、右側吹き出し口上とメーターとの間に貼り付けるのも可能。

    先にも述べましたが、画像と同じ商品が現在でも売られているかは解りません。
    なので、実店舗でサンプル展示されている物で、取り付け確認出来ないかを店員に聞いてみるのが確実かと思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離