スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
160
0

お盆明けに埼玉県所沢から神奈川県横浜まで行くのですが、高速・有料道路で行くか下道で行くか迷っています。
行きは12時頃に自宅を出る予定で、到着時間は気にしていません。

帰りは横浜を出るのが23時は過ぎてしまうと思いますが、なるべく早く帰りたいです。
行きは下道でゆっくり行って、帰りは高速・有料道路で帰ろうかと思っていたのですが、どうしたらいいでしょう...?

私が運転する車は中古のラパンで、免許取得してから2年目で通勤で毎日運転はしています。
高速は教習で運転したのが最初で最後となっています。
夜中に運転することに関しては仕事の後にお台場など夜中に行ったことがある為大丈夫かと思っているのですが
下道で行ったので夜中の高速は車種面でも技術面でも未熟かと思い質問させていただきました。
同乗する方は免許を取得していない為、いないものと考えてしまっています。

まとまっていなく申し訳ございませんが交通状態の予想やおすすめを教えてもらえると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

所沢から横浜ですと、所沢の場所と横浜の何区かによって違いますが、近くに16号が通ってれば16号一本で横浜市内に入れます。

もしくは、府中街道を道なり走れば川崎市内になりますので、場所によって南下すれば横浜市内に入れます。

それか、254号が近いなら254号から笹目通り(環八)で世田谷方面に行き、横浜市内の場所によって246号1号15号や産業道路で南下して下さい。

帰りの高速ですが、やはり所沢の場所次第で変わります。

16号に近いなら、その時間でしたら16号で帰っても高速(遠回りなので)で帰っても時間の差はあまりありません。

関越道の所沢インター付近にしても、横浜市内の海側でしたら首都高速⇒外環⇒関越道と使えば多少は早いですけど、横浜でも内陸側だと環八⇒254号でも良いと思います。

これと言って、良い答えは無いですけど、ある程度の場所が分からないので、場所によっては往復とも下道でも良いですし、場所によっては高速道路の使用も良いとしか答えれないです。

高速道路に不安があるなら、夜中なら空いてるので、下道でも良いかも知れませんね。

その他の回答 (3件)

  • 真面目な回答ですが電車で行きましょう。電車が一番楽ですから。

    横浜ってかなり広いですが横浜駅あたりかな?

    バイクで横浜に2回行った時がありますが、23時頃は道路は空いてますね。

    とりあえず車で行くなら府中街道を使えば良いと思います。
    何曜日に出て何曜日に帰るのかな?
    平日は12時~13時が空いてます。
    土日祝日は10時~13時は道路が混みます。

    ラパンってハンドル操作がすごく重いですよね。
    ゴム付きの軍手をしてハンドル握るとハンドル操作しやすかったです。

    車での帰りは眠くなったらコンビニの駐車場などで仮眠取って下さいね。

    by東村山市

  • 行きは時間を気にしないなら
    下道でもいいでしょう。
    16号でもまっすぐ走れば大丈夫です。
    保土ヶ谷バイパスはいきなり
    自動車専用道路になって驚くかもしれませんが
    無料ですから。
    帰りは深夜で急ぐなら高速がいいと思いますが、
    そうなると首都高になるので
    注意が必要ですね。
    ナビを使うとおそらく都心環状線経由で
    最短を案内されるのでナビに頼らず、
    できれば予習しておいて
    湾岸線から中央環状線経由の
    ルートがいいと思います。
    首都高にしては運転が比較的楽です。
    美女木から外環道、そのまま関越道です。

  • 行きは余裕が有るなら下道で良いでしょう。
    帰りは時間に余裕が無い様なので、高速で良いでしょう。

    高速の方が飛び出し等が無く安全です。
    走行車線を80km/hくらいで一定の速度で走れば問題無いです。
    大型トラックが居たらオートクルーズで80km/hくらいで走ってますから・・・
    車間を取って後ろに付いて行くとか・・・

    高速で気を点けないといけない事を守れば問題無いです。
    まず、追い越し車線を走り続けない。
    追い越し車線で追いつかれてそのまま走ると・・・煽られ運転です。
    法律でも走り続けてはいけないってなってます。
    次に、合流は本線優先ですが・・・合流を安全に刺せなければいけません。
    合流してくる車両を良く観察して、自分が先に行くかアクセルを緩めて先に行かせるか?
    そして、マナーとして、車間を十分に取る。最低50m以上です。
    後は、走行中にブレーキを使わない。
    合流させようと本線車両がブレーキを踏んではいけません。
    ブレーキを踏むのは危険回避の時だけ・・・
    車間を取ってればブレーキを踏む必要もないですし・・・
    ブレーキを使うのは、車線変更の確認不足の車が居た時だけですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離