スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
116
0

車に詳しい方に質問です。
軽自動車のアルトラパンに5日間乗らずに居たら今朝、エンジンがかからなくなりました。
アクセルを吹かしたりし、結果、エンジンはつき、会社まで向かうことも出来ました。

帰りは問題なくエンジンが着きました。

車検に9月に出しており、今夜も問題なく乗れましたが、点検等出した方がいいのでしょうか?
基本は通勤のみに使っており、片道20キロ程度です。

(元は中古車で購入、購入時は1万キロ程度乗ってありました。また平成28年頃発売されたもので、事故歴もありません。現在は3万キロ程乗っています。)

車に詳しくないので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

補足

アクセルを吹かしたり➣エンジンがかからなかった際にアクセルを踏んだら、エンジンがかかったという意味です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車のエンジンがかからなくなったり、エンストするなどの問題があった場合、点検をしてください。

1. エンジンチェックランプの点灯:エンジンチェックランプが点灯している場合、エンジンに異常があります。点検してください。

2. 点火プラグの状態:古い点火プラグは性能が低下し、エンジンの始動や燃費に影響を与えます。点検や交換が必要です。

3. エンジンオイルの交換:エンジンオイルは定期的に交換する必要があります。

4. 点火系統と燃料系統の点検:点火系統や燃料系統の不具合はエンジンの不調や始動に影響を与えます。これらの部品や配線を点検してください。

5. バッテリーの点検:バッテリーが古くなると充電不良や始動の問題が生じます。バッテリーの点検や交換が必要か確認してください。また、定期的な点検やメンテナンスは車の健康状態を維持するために重要です。定期的なオイル交換やブレーキパッドの点検、タイヤのチェックなど、車両の安全性や燃費などの性能を保つためにも、点検やメンテナンスは定期的に行ってください。

車に詳しくない場合は、信頼できる民間整備工場に相談し、点検やメンテナンスを依頼してください。彼らはより具体的なアドバイスや必要な修理の提案ができます。

その他の回答 (4件)

  • バッテリーやプラグの劣化でしょうね。

  • 冷えてるとエンジンのかかりが悪いからね。車ではないが古い原付バイクで、それまではセルを回しても少しかかりが悪かったが(寒い時期は特に)バイクいじりの好きな兄貴が新しいプラグに交換したら冷えてても一発でかかるようになった。

  • 大丈夫とは思いますが、冬でバッテリーが弱ってただけかもしれませんね。
    バッテリーの交換日を調べてみて4年位経過してるならば変えてみるのもアリかと。

  • エンジンがかかってないのにエンジンを吹かした
    という所がわからないのですが、
    エンジンはかかってないけどアクセルペダルを踏んでたらエンジンがかかったということですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離