スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
157
0

スズキラパン乗ってます。これどういう意味ですか?
車に乗る前は雨が降ってました。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動ブレーキがOFFになっているサイン。
雨や霧などの悪天候の場合や、カメラ部分(センサー部分)が曇っていたりすると起きる症状です。

カメラ(センサー)部分の曇りや霜を取ってみるとか、しばらく通常走行をすれば解決する場合が多いですよ。

その他の回答 (3件)

  • 正面用の衝突防止ブレーキサポート機能がOFFになっている意味です。
    下側の警告はサイドブレーキ中の意味です。

    一旦、エンジンを止めて10秒待ってから、再度エンジンをかけて消えなければ、窓が汚れているのでカメラの箇所を外から拭いて下さい。

  • 上は自動ブレーキOFFになっていることを示すランプ
    下はパーキングブレーキを踏んでいる状態を示すランプ
    若しくはブレーキオイルが少ないことを示す警告灯

    ・・・ですが、これ、エンジンがかかってない状態では。
    現代のボタンを押してエンジンを始動する方式だと、なかなか意識出来ませんが、エンジンを始動せずに電源だけONにする『ACCモード(アクセサリモード)』というモノがあって、このACCモードではメーター内の全ての警告灯が点いて、電灯のタマ切れがないかどうか確認出来ます。

    昔のカギを回してエンジンを始動する方式だと、カギを刺して回していって、エンジン始動の1つ手前がACCモードだったんですけど、現代のボタンをポチっとする方式だと、いきなりエンジンがかかるのでACCモードが判り難いです。
    ボタンONで始動する方式だと、ブレーキペダルを踏まずにボタンを押すと、ACCモードになってメーター内の警告灯が全て点き、ブレーキペダルを踏んでエンジンを始動するとパーキングブレーキのランプ以外は消えます。(パーキングブレーキを解除したら、このランプも消えます。)
    走行中ランプが消えていたら、故障はありません。

  • 視界不良やね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離