スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
1,406
0

車のエアコンコンプレッサーが回っているように見えるが実は内部の故障でガスを回せていない、という故障は考えられますか?

マグネットクラッチは正常に動いており、ガス補充済み、ラジファン作動正常です。

車はアルトラパンで、A/Cをオンにした時、見た目にはどう見てもコンプレッサーは回っているように見えるのですが全く冷えません。

コンデンサーかどこかが詰まったか、コンプレッサーの故障か…と思ったのですが、コンプレッサーは見た目には動いているように見えるのでどこを交換しようか迷っています。

暖房は効くしA/Cスイッチでマグネットクラッチが動くので、スイッチの故障ではなさそうですが…

ちなみに、直前にエバポ交換をしており、ガスはその時に補充したにも関わらず初動から一切効かなかったので、ガス漏れでもないと思われます。

良い点検方法などあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • そこまで、見れるなら安物でもいいのでゲージ買って繋げば判断つくと思いますよ。

  • エアコンの低圧側のパイプが冷えていなければガスの詰まりでしょう。
    詰まりの原因として考えられることはコンプレッサー内部の破損で発生した鉄粉等がエキスパンションバルブを詰まらせていることです。
    もしそうだとしたら鉄粉の混入を完全に除去することは不可能なのでエアコン一式交換になります。

    もし低圧側のパイプが冷えているなら車内の空調コントロールの温度調整が正常に作動していないことが考えられます。パイプの冷えは手で触れば分かります。エアコンのパイプの太い方が低圧で細い方は高圧です。

    エバポ交換後に冷えないなら、手動の温度調整のタイプならワイヤーの取付ミス、オートエアコンなら温度調整のモーターの不良を疑います。

  • ガスの入れすぎも壊れることを塞ぐため保護が働き冷えなくなることもあります

    補充するときに入れすぎる飛んでも整備士もいますね

  • そこまで現状を把握されてるのに、エアコンが動作しないのですね…
    多分ここで答えられるのは、自動車屋さんだけでしょう…
    普通に車屋さんに持っていったほうが、早いんじゃないかと思います…(^^;)

  • あとはクーリングファンが回っていますか? 回っていないと冷えませんよ。

  • マグネットクラッチは正常に動いており、ガス補充済み、ラジファン作動正常です。
    ゲージマニホールドを
    車輛・高圧配管・低圧配管に
    エアコン配管接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開
    「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時も)

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離