スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
225
0

ラパンssかミラジーノのMTでどちらを購入するか迷ってます。
見た目、燃費、楽しさなどの様々な点からこのふたつのメリットデメリットを教えていただいた上で回答者様の好みの方が聞きたいです。

参考にさせて欲しいのでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 私は去年免許を取って初めて買って
    現在乗ってるのが
    ミラジーノです!
    まず丸いお目めの見た目が可愛いです!
    中は狭めですが それが安心します笑
    身長も148しかないので
    コンパクトで これ以上でかいのには
    乗れない気がしています笑
    ところどころをウッドにカスタマイズしていて なかなかオシャレです♪

  • 余程のこだわりが無い限り、新しい車を勧めます。
    僕はスタイルが好きで700ジーノに乗ってますが、今回は全塗装に70万円使いました。ついでにエンジンを開けてポート修正やWPC.DLC処理。リンクのハイエンドフルコン制御で、NAで80馬力狙い。
    たぶん今回の総額は250万円くらい。

    でも古い車なので、電気配線が劣化してます。ゴムの皮膜が劣化して、配線が剥き出しになってる可能性があります。そこへ電気が流れると火災を起こす可能性があります。電気配線を一新するのに、約150万円くらい必要です。
    今はネオクラシックと呼ばれる1980年以降の車が高値で取引されてますが、配線まで手が入っているかは不明。たぶん、やってない。
    以外と古い車にはカネが掛かりますよ。

  • ラパンSSのMT4WDに新車で乗ってました。車検などのときスズキの新車に乗ってもラパンSSに乗るとホッとするというか、地べた感(地を這うような乗り心地なのかな?今どきの軽自動車より目線も低くなる)があって、もうこれしか無いって感じでした。で、ずーっと乗りたかったのですが、ライトやグリルやボディペイントが日焼けしたりと、徐々に経年劣化(エンジンルームもサビサビ)が増えてきて、シートもへたってきておしりが痛くなったりしてました。最後はミッションを交換したほうが良いと診断されて諦めました。私の身長が180cmぐらいですがラパンSSは天井に頭を擦ることもなく快適でした。ちなみにミラジーノ(初代のほう)は室内が見たまんまに狭くてハンドルにヒザがあたって断念しました。

    今はアルトワークスMT(最終型)に乗ってます。燃費はアルトワークスのほうが断然良いし、燃料タンクも大きいです。ラパンのときは東京から宇都宮あたりまで行くと給油が必須でしたが、ワークスは往復できます。エアコンを効かせてもパワーダウンしません。長距離の疲れ方も全然違います。次のクルマのことを考えると憂鬱になるんですが、ラパンLCのSSが出ないかなーと期待してます。

    私的には中古車って結局、ピンキリなので覚悟が必要だと思います。

  • 自分ならどちらを推す→ミラ ジーノ
    理由→生産に携わったから

  • その2台のみですよね。
    極論でお答えします。
    見た目がお洒落で、仲間内で軽自動車同士でゼロヨンとかして遊ぶつもりがあって
    軽自動車と競争して1番を取りたいならラパンss

    ミラジーノは、デートしたり
    一人でお洒落にドライブに行くような車、見た目は好みもあると思いますがミラジーノの方が日本車離れしたデザインです

    ラパンssは速いです

    ミラジーノは競争する車ではありません

    ご質問の見た目、燃費、楽しさで選ぶとするなら、
    ミラジーノであればターボ無しでも楽しいしATの安いやつで十分です。
    余ったお金で外装カスタムしてください
    ミラジーノは外見で楽しむ車です。

    ラパンは外見が完成されてるので、
    いじりようが無く見た目でいじるのところと言えば
    色を変えたりホイールやリップスポイラーぐらいでしょう。

    対してミラジーノは、リアスポイラーからリップスポイラーも売っています
    オーバーフェンダー
    ヘッドライトバイザー、コーナーポール
    社外のグリルまであり、それらを交換していくとローバーミニみたいな車になっていきます

    ローバーミニは昔はオートマが主流でしたから、こだわるなら
    オートマを選んで コラムシフト化にチャレンジもできます。
    社外のグリルに変えてDCMのフォグを付けてフェンダーミラーに変えて
    屋根をイギリス国旗にすると
    日本車に見えなくなります。かっこいいです
    軽自動車であっても唯一無二の車にできるので所有欲を満たしてくれます。

    ラパンは元々女性をターゲットに考えて作られた車なのですが
    ラパンssは男向けに発売された
    スポーツ系でかっこいいバージョンです。
    デザインは硬派で良いですね。

  • 走行距離が短い方がいいんじゃないでしょうか!?

  • ラパンssかな。男性マーケットで開発されたクルマだから。

  • ラパンssかミラジーノのMTでどちらを購入するか迷ってます
    ラパンss

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離