スズキ アルトラパン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
42
0

車のナビの交換と、リアカメラの接続、ADASの接続に挑戦したいです。

海外で購入したandroidナビです。
接続の説明書はあります。

車は、DBA HE22Sのラパンで、いまついているナビも6年ほど前に購入したAndroidナビがついています。
日本のナビよりも圧倒的に使いやすいので、今回も新しいAndroidナビを購入しました。

接続方法はほぼ同じだと思いますが、取り付け前に気をつけることなどはありますか?

バッテリーなどは外しておいた方がいいのですか?
それともそのまま作業してもいいのでしょうか?

車関係のことを自分でできるようになりたいので、詳しい方ありましたらお教えください。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずバッテリーは外しましょう。火花とヒューズが飛びまくります。
中華製品は色々誤植(配線の表記間違いとかプラスマイナス逆とかもあります)があるので、HPやレビューコメントをよくチェックする。
以前取付されたならわかると思いますが、大概の製品は(直付けでも良いですが)配線のギボシ加工が必要。
基本外して取り換えるだけならそのくらい。

質問者からのお礼コメント

2025.2.6 23:44

ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • ホンネは外した方がいいが、カー用品店での取り付けではずしたことはない、訳はめんどくさいから、またミスらないから、えって思うけど、ある意味年間100台くらい付けてると、間違えないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離