スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
118
0

タイヤ交換のやり方、コツなどがあれば教えてください

今まで業者や知人にお願いしてやってもらっていましたが、世知辛い世の中になって来た事もあり、なるべく経費を抑えたい、タイヤの積み下ろしが結構面倒、などの理由から、今後の事も考えて、自分で上手にタイヤ交換できる人になりたいと考えています

道具は、車に付いてきたものしかありません
他に必要なものがあれば教えてください

タイヤ交換の手順を、番号をふって教えて頂けると助かります

ちなみに軽自動車ラパンです

よろしくお願いしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 1.必要なもの
    最低限:十字レンチ カーショップで購入できればKTCとかTONEのもの
    ジャッキ:車載のものがあればそれでも良い

    充実:ガレージジャッキ、インパクトレンチ、トルクレンチ、コンプレッサ、ウマ(ジャッキが落ちた時の保険)、輪止め

    2.手順(最低限の方)
    ①交換するタイヤの空気圧を適正にする(コードレスコンプレッサがあると楽)無ければ交換後にGSで入れる。溝の深いタイヤを前輪用に置く。
    ②ジャッキアップポイントの確認(違うところで上げると変形するかも)
    ③ジャッキで少しあげてナットを緩める
    ④交換できる高さまでジャッキで上げる
    ⑤ナットを緩めて外す
    ⑥タイヤを交換する
    ⑦ナットを対角線の順でタイヤが回るところまで締める
    ⑧タイヤが接地するまでジャッキを降ろす
    ⑨ナットを締め切る(女性の力なら両手で力いっぱい)
    ⑩ジャッキを下げて外す
    ③~⑩を他の3輪にも行う
    ⑪4輪とも交換したらちょっと車を動かす
    ⑫もう一度ナットを締める(増し締め)
    ⑬最初に空気を入れてなければGSとかで規定の圧まで空気を入れる
    どこまで入れるかはドアを開けて、Bピラー(シートの背側の柱)に貼ってある指示値を見る。

  • 参考
    https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/tireexchange/

    STEP1. 平らで、車体が安定する場所を確保
    STEP2. 交換するタイヤ、ジャッキやレンチ、輪止めを準備する
    STEP3. 車体が動かないように輪止めをかける
    STEP4. ホイールナットを少しだけ緩める
    STEP5. ジャッキを使ってボディを上げる
    STEP6. ナットを緩めてタイヤを外す
    STEP7. タイヤを装着して、仮止めをする
    STEP8. ナットをガタがなくなるまで締め付ける
    STEP9. ジャッキを下ろしてナットの本締めをする
    STEP10. 交換が完了したら、確認しながら走行

  • 基本的に未経験者1人での作業は薦められません。
    レンチを足で踏んで締めたりなど経験者には想像も付かないようなミスを防ぐのには、経験者が付いての指導に勝る策はないですから。
    一部の自動車学校は免許を既に取得した人向けのタイヤの交換講習をやっていますが、そういうサービスを利用できる人はまだまだ限られています。

    どうしても自分でやりたいのなら、タイヤの交換方法は車の説明書の方が詳しい(ラパンの場合工具の収納位置や取り出し方を含めて7ページを使っています)ですからそちらを参照するのがよいでしょう(説明書がない場合はインターネットで閲覧・印刷できます)。別に無駄に7ページを使っているのではなく、初めての人でも対応可能なようマニュアル化したら7ページが必要だった…といったものなので、読み飛ばしはせず指示や注意は一字一句守るつもりで読む必要があります。初心者が犯しがちなミスなどについては全てを網羅しきれてはいませんので尚更です。
    図もよく見ると正しいレンチの握り方や回し方(両手で端の方を握り、下向きに押して回しているといったところ)など必要な情報が正確に盛り込まれています。このあたり作業ミス(とそれがもたらす交通事故)や作業中の怪我を防ぐのに重要です。
    ジャッキアップポイントを間違えて車を凹ませるのは貴女の想像以上にダメージが大きいので注意してください。
    車載工具とは別に用意するもの(輪止めなど)も説明書にあります。
    トルクレンチなしに適正トルクで締める方法も説明書にあります(2割3割位の狂いは問題ありませんが、10割も狂うと問題になるのでその点はお忘れなく)。

  • タイヤ交換の作業工程は他の方の回答で良いです。車種によりますが、スペアタイヤ保管スペースににジャッキ、ジャッキ用ハンドルが固定してあります。ジャッキはハンドルの装着部分を回せばジャッキ本体が取り外せます。ラパンの取り扱い説明書があれば車体にジャッキ上部を当てて良いジャッキアップポイントが記載されていると思います。取り扱い説明書が無ければインターネットの書き込み、画像サイトで確認してください。例えば前タイヤハウス後部から車体を下側から除くと10cm~15cm間隔で凹んだ線があります。ジャッキアップポイント以外にジャッキを当ててジャッキアップすると車体側が変形する等なので前もって調べた方が良いと思います。あて、路面が土、砂利、石、コンクリート、アスファルト等でジャッキが不安定で急に車体が傾く、ジャッキが外れて危険なので移動する。広くて厚めの板等を敷く等の工夫も必要です。動画サイトでタイヤ交換作業は見れると思います。

  • ホイールとタイヤの組替なら、車に付いてきたものだけでは無理ですが、組んで有る物ならパンクした時にスペアと交換するのと同じです

    ただ近年スペア無しの場合、車載ジャッキも無ければ、当然交換は出来ません
    有る場合
    ①車載のレンチでナットを少し緩める
    ②ジャッキを使いタイヤが地面から離れるまで上げる
    ③緩めたナットを外すとタイヤも外れますが、センター付近が錆や汚れで貼り付いている場合は、タイヤの上下どちらかを蹴るとOK

    ④新規のタイヤを取付、ナットを取付仮締め
    ⑤ジャッキを降ろした後にナットを本締め

    又個人的には考えられないミスですが、貫通ナットのテーパー側がホイール側なのに逆に取付していた人が居たので確認した方が良いと思います

  • 知人にお願いしてやってもらっていたのであれば、その方から聞くのが良いと思います。

    道具は揃え出すとキリがありませんので、費用を抑えたいのであれば借りるだとか、色んな方法があります。

  • https://youtu.be/Cml1R-Hz_Qg

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離