スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
440
0

「軽自動車 = ダサい」って風潮ってあるんでしょうか?

なぜダサいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車がダサいというより、昔から大きな物は偉い凄いと言った風潮があるので、必然的に車として小さな軽自動車は本来貧乏人でも買える車と言う事で創設されたカテゴリーですから、その貧乏人でも=軽自動車が結び付いてダサい風潮になったのだと思います。

まだ新車でハイトワゴンまたはスーパーハイトワゴン辺りに乗っているならともかく、アルトやミライースとか、中古で激安軽自動車に乗っているとダサいと感じてしまいます。

その他の回答 (17件)

  • 他人のクルマに興味もないので、評価などしたことがありませんし、そんな話を聞いた事もありません。私の家にも軽自動車はありますがダサいと言われた事もなければ家族の話題にもなりません。子供たちはむしろ普通車より軽自動車を好んで使っていますね(笑)いつも子供たちの誰かが使っています。

  • ダサいは無いけど、安いイメージがあるから=貧乏人の車と思われがちです。因みに俺の趣味車は軽で500万オーバーです。

  • 考え方が幼いからです。
    私自身複数台持ちで3ナンバーのSUVや軽自動車も持ってますが
    普段一番使うのは軽自動車ですね
    行き先の駐車場の大きさや留めやすさを考えると軽の出番が増えていき
    走行性能も長距離じゃなければ普通車と変わらないので結局は軽ばかり乗ってます

  • 本音で、やっぱりねー軽自動車はチャッチイよね。

    道は譲って貰い難いし、そこそこのホテルへ行っても扱いが雑だしね。

  • 個人的にはダサくはないですけどねー。
    お財布に優しい優秀な車かなーと思いますよ。
    ただ、馬力や加速などの走りに関しては劣っているところはあります。
    ましてや、スピードもろくに出ないくせに軽自動車に煽られると少しイラッとします。
    追い越させて煽り返します。小さい人ですみません。

  • 本音で云うと私は欲しくないですね、
    物分かりの良い顔したい為に色々と語る方はいますがその方達って
    乗ってるクルマ、欲しいクルマ、憧れるクルマって軽自動車ですかね
    メインカーとして欲しいのかなぁ
    そんな疑問を単純に思っています。

    私はダサいというより興味が無いかな

  • ちょっと古い人間びはそういうイメージがあるよ。
    何故ダサいかって言うと、排気量無くて加速遅いしてサイズが小さい。
    ぶつかったら終わりっていうイメージはあるのかと思う。

  • ありませんよ

  • 今でこそ総額200万円代になる軽自動車もありますが、数十年前なら安くて生活の足に使えるだけといった物が多かった。

    大きさも小さいですから、見栄えしない。

    以前は世の中全体が成長一辺倒でイケイケだったから、その頃に軽自動車に乗るのはお金が無いと思われても仕方なかったと思えるほど。

    そんな昔のイメージを引きずっている人は今でもいますから、そのような感性の人にはダサいと映るのでしょう。

  • 多分トヨタからの広告収入に依存するしか能が無い、ベストカーや読売新聞や日本テレビ、中日新聞やCBC、東海テレビなどの非人道的で拝金主義の悪徳マスコミ業者か、「ダサいトヨタ車」に乗っている人達の世迷言だろうと思います。
    対処法としては、完全無欠に無視する方が賢明ではないでしょうか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離