スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
324
0

軽自動車にずっと乗っています。
今のが、3代目です。
軽自動車に限った話でないですが、走行距離が伸びてきます。
そうなると心配なのが、オイル漏れです。

年間の走行距離、だいたい、1.5万km~2万kmと多めです。
昔、ミラL700S、走行距離18万km手前で、激しいオイル漏れで廃車にした苦い経験あります。また、MTだったので、尚更、悲しかったです。
今は、先代のアルト、NA、CVTで、オイルはモービル1の、車のトリセツにある、5W−30で、まめにオイル交換しています。
長く乗り続けるため、走行距離が、5万km超えなどになった時におすすめのオイルあれば教えていただきたいです。
ミラの時は、オイル交換はしてましたが、前のオイル交換から7000kmくらいで、しばらくしてないから、エレメントも同時交換など、あまり今ほどオイルに気を配らず、鉱物油でした。メーカーは、たぶん、キャッスルかモービルです。
高回転域でないと、高速合流など、エンジンに負荷がかかりやすい、軽自動車の特性です。
オイル漏れで、よく、「オイルシールが」などよく聞きますが、詳しい方、教えていただけるとありがたいです。
たまたま、20年以上前の軽自動車に乗る機会があったのですが、走行距離23万kmで、驚きました。
どうすれば、これだけ車が長持ちするのか?と。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使うオイルを変えたってオイル漏れを予防する効果はありませんよ。
軽自動車なら10万キロ、普通車なら15万キロくらいでエンジンOHすることかと。
そこでガスケットなどを一通り交換すればオイル漏れしにくくなりますし。

その他の回答 (2件)

  • MTと言う事は回す人だったと思いますし、昔の軽で18万で苦い経験でしたが、それはもう寿命だったのでは?

    オイル管理してても漏れたと思いますよ、漏れたのも、ケースの継ぎ目とかでしょうから。

    オイル管理サボったら、漏れじゃなく、内部破壊、ベアリングだメタルだの摩耗ですから。


    長く乗れるコツは、まず良い個体に当たる事が第一条件
    次が部品の確保ですね、長く乗れるかどうか運が半分

  • 一番あってるのは、純正のオイルだと思いますけどね。
    それで、設計やテストをしてるわけですから。
    メーカーにしてみたら、ほかのオイル使って長持ちしないと言われてもテストしてないからしらんがな。ってことになると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離