スズキ アルト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
73
0

知り合いの人が小型の軽四(アルト)に乗っていたんですが、キャンプとか車中泊する時に荷物載らないし狭いからと言って、20年近く落ちたサンバーを買いました。コミコミ価格で40マンだそうです。

走行距離は8万km弱。車検付き。オイル交換はずっと無料の特典つき。個人の車屋から買ったんですけど、どう思います?

車屋からしたら、さっさと売れてくれてよかったと思ってると思いますが。

まぁ、とにかく燃費が悪いと言ってました。買った時点で劣化している部分も(ゴム関係とか)あるでしょう。あと2回は車検を受けるつもりみたいです。

夏になったら、片道600キロ離れたところのキャンプ場に行くみたいですが、高速で行くでしょうし、怖いです。考えすぎてすかね?

私自身、こんな車乗ったことないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 20年落ちって事は、TV系の中期のサンバーバンですね。
    私もその型のサンバーが大好きで、3台、所有してます。

    オイル交換、永年無料はとっても胡散臭いですが。
    まず、その店は信用ならない。

    燃費はクソ悪いですよ。
    燃費なんて気にするクルマではありません。
    減ったら給油する。それだけ。

    真夏に高速を全開で長距離走ってたら、オーバーヒートもしがちです。
    TVの中期型なら、メーター内に水温計が付いてるはずなので、常にチェックして走ればいいから、とってもわかりやすいです。

    貴方の言う通り、考えすぎではないです。
    そこそこ気を遣って乗らないと、維持出来ません。

    それと、お漏らし(オイル漏れ)が持病ですので、オイル量の点検は頻繁にしておく必要があります。

    好きモノのサンバー乗りの人なら、そんな事は常識なので、大した苦労にも感じてませんが、その辺りの注意は必要です。

    が、逆に、その辺の要点さえ抑えていれば、とっても!タフな相棒です。
    20万キロ、30万キロ、なんて楽勝です。

  • 別に問題ないとは思いますよ。
    ただ、軽自動車で600km先はしんどいですけど。

  • 車屋からしたらいいカモが見つかって大万歳でしょうねw
    すぐにあちこち壊れるでしょうね。

  • オレ、以前は10万Km落ちの中古のクリッパーに乗ってた

    諸経費、車検込みで40万ちょうど
    早速、天井にレジェトレックスを貼り込み、シート下を防熱処理し、ドアをデッドニングしてスピーカーを入れ替えオーディオ、カーナビを新調した
    常設ベッドを仕込み、ギャレー兼テーブルを作り、棚を作り、サブバを載せ、天井照明を配置した

    そのクリッパーで本州の全県を周り、車中泊も200泊を超えたあたりの5年目のある日、丸亀でメシを喰おうと駐車場に乗り入れた瞬間にクリッパーの下から物凄い音が!
    てっきり縁石に乗り上げたと思ったら、シンクロが完全にヤられて走行不能に
    おいおい、2ヶ月前に車検通したばかりだぞ…
    久しぶりにダブルクラッチを使って何とかクルマ屋まで移動し、見てもらったらシンクロだけじゃなくミッションが丸ごとタヒんでいるとのこと
    修理には30万近くかかるだろうし、部品が調達できるかどうかも分からない
    アレだけ面倒して作り込んだ車内設備もパァ

    翌週、エブリイを新車で購入したよ
    もう、安いだけの中古は懲りた

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離