現在位置: carview! > 新車カタログ > スズキ(SUZUKI) > アルト > みんなの質問(解決済み) > スズキアルト DBA-HA24S バッテリ...
スズキ アルト のみんなの質問
mas********さん
2022.5.16 21:27
徐々に上がって徐々に下がっての繰り返しです。
昼間でヘッドライト、ラジオ、エアコン、ブロアファンモーターOFFです。
加速も減速も登坂も下り坂関係ないようです。
試しにヘッドライトを点けたら14.5Vのまま安定しました。
これが今朝のことです。仕事を終えて夕方の帰宅時には症状は出ませんでした。ずっと14.5Vぐらいでした。
走行距離はもうすぐ70000kmです。
これはオルタネーターが悪いのでしょうか?
ねこさん
2022.5.16 22:21
充電制御車ならそんなもんじゃないですか。
スズキアルト DBA-HA24S バッテリー端子電圧をモニタリングする電圧計を付けています。 走行中に14.5V→12.8V→14.5V→12.8Vを30秒周期ぐらいで繰り返します。 徐々に上が...
2022.5.16
ベストアンサー:充電制御車ならそんなもんじゃないですか。
スズキ・アルト ターボRSの車を知人から貰いました。 外観があまり好みではないのですが、赤の部分を白に出来ますか? ①どこかの店舗でしてもらうと、いくら位になりますか? ②全く知識がないです...
2021.11.8
ベストアンサー:1.デイラーで聞いて、価格は3万位言われるれるかな? 2.自分で出来ますが色が合うか又上手く出来るか、難しいね。
スズキ アルト 車のキーのボタンが壊れました。 車のキーの鍵型の部分を使って、警報ブザー?を鳴らさずに開ける方法はありますか? 取り扱い説明書を読んでいるのですが、理解できません。深夜に車を動か...
2022.5.1
寒いときエンジンがかからない経験者の方良い知恵を どうかお願いします。車はスズキアルトH12年 HA12S です。走行距離 約17万キロ 車検更新後3ヶ月経過 オイルが燃えているなどの不具合はあ...
2010.2.23
車に寄ってくる虫の対策。 車の色が原因なのか、虫が大量に付いていたり、 蝶々が飛ぶ時期には蝶々がとまっていたり、 鳥にフンを落とされたり・・・と災難が多く また、車のドア(取っ手部分)に虫の卵を...
2013.5.12
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
変な質問ですみません。 スズキ「R06A」エンジン車にお乗りの方々に質問です。 R06Aエンジン車のご感想・評価は、どうでしょうか。 私は、かつて乗っていた、R06Aエンジン車で、 数回トラン...
2014.1.26
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
初めて投稿させていただきます。 免許取り立ての大学生(女子)です。 新車の購入を検討しています。 今のところスズキ アルトかレクサスのLY650です。 13年は乗ろうと思っていますが、どちら...
2020.7.3
最近の車のデザインが全体的にカッコよくないと感じるのは俺だけなのでしょうか…… 90年代のスポーツカーはカッコ良い車が多いと感じます。 しかし、現行の車、例えば ・トヨタ 86 ・三 菱 ラ...
2015.11.21
彼氏がスズキの軽自動車(アルト)乗ってるので別れたいです・・・ 彼氏がスズキの軽自動車(アルト)乗ってるので別れたいです・・・ 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしい 男にはせめて普...
2009.9.6