スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
327
0

なぜタントとスペーシアとN‐BOXて同じカタチなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに同じ規格で作ると同じカタチになるのは分かりますが。

よく分からないのですが。
例えばムーブとワゴンRとN‐WGNは同じ規格でもカタチに違いがありますが。
例えばミライースとアルトは同じ規格でもカタチが違いますが。
なぜタントとスペーシアとN‐BOXて同じカタチなのですか。

と質問したら。
ダイハツとスズキがN‐BOXをパクったから。
という回答がありそうですが。

スーパーハイト軽自動車はホンダが一番最後に出したのでは。

それはそれとして。
例えばタフトとスペーシアは違うカタチをしているし。
例えばムーブキャンパスとワゴンRスマイルは違うカタチをしているし。
なぜタントとスペーシアとN‐BOXは同じカタチをしているのですか。

余談ですが。
タントとスペーシアとN‐BOXはなぜ違いを出して差別化しょうとしてないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>なぜタントとスペーシアとN‐BOXて同じカタチなのですか

どう考えても同じには見えないのだが・・・

その他の回答 (11件)

  • 形状は全く同じで、表面の意匠だけ異なるということですよね。
    まさかのデリカミニでさえ同じなので、サイズを限界まで大きくしたらあの形になってしまうのでしょう。

  • スーパーハイト系は、タントが切り開き他のメーカーがマネをした。
    最初は。パクリドバイHONDAとか馬鹿にしていたが、2代目のあまりの性能に黙ってしまった。

    今の形が良いんじゃないかな?ウエイクとか廃止に成ったし。

  • ユーザー間での流行りに合わせているのでしょう。

  • ダイハツとスズキがN‐BOXをパクったから。

    全く逆です。これに関してはダイハツが最初2003年にタント手掛け、その後スズキが2008年パレットを作り、最後にホンダが2011年NBOXで参入ですね。その後スズキが打倒ホンダを掲げパレットをフルモデルチェンジし2013年スペーシアにバトンタッチと言う流れですね。

  • いずれの車も、軽自動車の規格値以内で、有効な車内スペースを確保する目的でデザインしたので、似た様なデザインになってしまっただけですね。
    タントはセンターピラーを除いて大きな開口を作ったデザイン上の特徴がありますね。単に最大スペースを確保したいとの意思が同じような外観になったのだと思いますよ。

  • 幅と全長の規格があるのでそれ以内でデザインすると究極は箱バンになりますが、それでは商用車っぽくなるのでボンネットを付けると同じ形にならざるを得ないというこになりますね

  • 同じサイズ制限の中で最大の車室容積を稼ぐなら、他に選択肢が無いからです。

  • 軽自動車の規格寸法内いっぱいいっぱいで作ると似てしまう。

  • なぜタントとスペーシアとN‐BOXて同じカタチなのですか。
    前輪駆動・ハイトールワゴン・2BOX車輛

    回答の画像
  • 同じのもあるし、違うのもあるだけ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離