スズキ アルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
177
0

背の高い軽自動車は風の影響を強く受け、運転操作に支障が出る場合があると聞きましたが、

例えばN BOXやスペーシアのような背の高い軽とミライースやアルトなどの背の低い軽では体感的にどのくらいの違いが生じるのでしょうか?

また、同じような背の高い軽の中でも、やはりハスラー(車高168)とスペーシア(車高178)でも違いは生じるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

背が低くてもアルトやミライースは車体が軽いので風の影響を受けやすく、ハスラーは全高はそこそこでも最低地上高があるのでこれも影響します。

スペーシアはアルトより重いけど、高さがあるので影響します。

まあ、街乗りではそこまで困らないけど、高速道路では日産のプロパイロット付き、三菱のマイパイロットつき、ホンダのホンダセンシング付きのモデルが高速でもステアリングアシストが効くので多少の恐怖でも走りやすいかも?

タイハツとスズキのステアリングアシスト機能は使い物についてならないので・・・・

その他の回答 (2件)

  • 結論から申し上げますと全体的な傾向としてはMサイズ軽自動車が1番安定していると思います(アルトS、ワゴンrM、スペーシアLサイズとします)理由は物理学の話になってしまいますが、転倒しやすい物体とは①背が高い②接地面が狭い③重量が軽いと言う方程式です。逆に転倒しないものの例として戦車(背が低く設置面が広く重いから)です。よって高くても重量がある車体の方が低くて軽い車体より転倒しにくい構造のケースさえあります。現代の軽自動車で物理的に転倒リスクが最も低い車種はムーブキャンバスだと思います。スペーシア870kg、ムーブ930kg、アルト680kgなので高さ重量のバランスで言えばムーブかな?と思います。軽自動車で考えるならば②は全てニアイコールなので①③のバランスで風の影響を判断すべきと思います。細かい事言えば物体重心の位置も関与します。考えられませんが、例えばムーブの物体重心が天井にありスペーシアの物体重心が足元ならばスペーシアの方がバランスが優れていると言うことになります。あくまで物体重心の理屈はなしと言う事での考察となりますのでご了承下さい。

  • 高速で 横にトラックが追い越してきたらわかる

    アレは恐怖でしかないよw

    そらどんなクルマでも そういう状況であれば影響は受けはするが
    背が高い「イマドキの何も考えてないミニヴァン」でも 危ないね


    特にイマドキのトールワゴンと呼ばれる車種は メーカーもコケないように
    がんばって足回りを硬めるんだよ
    しかしそれが逆効果で 常にガタンゴトンと乗り心地は悪いわ
    シートは薄いからケツが痛くなるわ
    しかしハンドリングはザルでおおざっぱなので 今どこがセンターなのかわかんない

    こんなクルマで よくもまぁ高速を走るもんだと思う
    走る棺おけだよ 何回でも言うけどなw

    しかもコケる時は一瞬だからね すってんころりんと本気でコケるよ
    特に軽の背の高い軽ワゴン車などは ものすごく揺れる

    風の影響もモロに受ける 危険と言っていい


    だからスズキは今回のモデルチェンジでワゴンRのボディを変えてきた
    もう背の高いトールワゴンとは呼ばせない ってことだろう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離