スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
361
0

農業コンバインについて教えて下さい。我が家のコンバインはクボタR1-71という平成元年頃に買いました。未だに現役です。

一番前に倒れた株を起こす尖った物が付いてますが、角度はどれくらいにすればいいのでしょうか?先を下げすぎると土にささりますし、上げすぎると倒れた株にかかりませんよね。調整する方法を教えて下さい。

補足

デバイダーという物だと思います。アスファルトの上と田んぼの中では違うと思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

R1ー71って 歩行型?

デバイダーの角度は平らな地面に最下げにした時に、左右同じ高さで 地面から2cmくらい隙間があれば大丈夫です。どっちみち刈り取り上下レバーで変化しますし、到伏したら地面すれすれで刈るしかないか 人力で起こすしかないです。

スイスイデバイダーとか、高性能型コンバインなら到伏しててもなんとかなりますが。

その他の回答 (4件)

  • 地面から少し浮かす程度で良いです、
    倒れた稲の時はギリギリこする位下げたりします
    余談ですが道路近くはゴミや石が落ちてる事があるので少し高めで刈ります

    稲の取りこぼしより
    バリカンの修理の方が高いので

  • 先端が地面スレスレ。
    でも、雨で水が乾ききってない場合は、少し地面から上げた方がいい。
    理由は土が柔らかい場合、株が抜けてしまって、それを脱穀すると
    米袋に石が入るからです。

  • 角度って言われても、、、
    水平な場所で、、一番下げて地面に当たる程度
    そんな感じだと思います
    田に行くと、少し沈みますから

  • 機種が違っても、操作の基本は一緒だと思います。

    作業前に、平らな場所で、刈り取り部を上げ下げして、稲を刈る刈り刃の先端が、地面から5センチ程度の高さになるように調節します。

    運転席に乗って、その時の刈り取り部先端の見えかたを覚えておきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離