スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
680
0

タイヤの速度記号について、タイヤの最新カタログを見ても、たまにZRって書いてるタイヤがありますけど、何故未だに旧規格の速度記号を記載してるんですか?

速度記号のW=270km/hやY=300km/hがあるのに、あえてZRにする必要があるんですか?

日本のタイヤメーカーでも輸入車向けのタイヤのページにZRって記載されている事が多いような気がします。
海外ではWやY規格はまだ認知されていないって事ですか?

補足

例としてダンロップのカタログのタイヤのSP SPORT MAXX TTとかには、275/30ZR19 96Yって表記されてますけど、あなたはZRの場合は速度記号の表記はいらないって答えてますけど、きちんとロードインデックスも表記してますけど。 両方表記してるから旧規格のZRは表記する必要がないと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、同じような質問があり、下のような回答をしています

そのまま載せます

前にオイラも不思議に思い、聞いたことがあります(聞いた話なので違ってたらごめんね)

ヨーロッパ車の歴史は高速化の歴史です

よって高性能な車の登場に合わせて、タイヤの自主規格ができ、後追いでそれにあわせた規格ができます

(Y)はVRができ、ZR(240km/h以上)という規格ができ、240km/hなんて当たり前に巡航できる車ができると(Y)という300km/h以上という規格ができました。その後、明確にISO表記となり、Vが240km、Wが270km、Yが300kmと決まりました

ドイツなどの車検では純正タイヤの速度記号を明確に守っていないと車検が通らない制度だったと思います。なので

235/40ZR18
235/40ZR18 (○△Y)
235/40ZR18 ○△Y
235/40R18 ○△Y

を明確に分けていたと思います。

その他の回答 (1件)

  • そもそも、そんな速度で巡航する事が一般的じゃないから、
    270km/hだろうが300km/hだろうがZRで良いじゃん。
    ってことだと思いますが。

    あとWとかYの記号使う場合は、LI値書かなきゃならんから、
    余計な表示領域増えるよね。
    それ相応の検査もしなきゃならんよね。
    一般的な使用速度領域のタイヤじゃないのに。

    元々それほど売れないのに、更にコスト掛けて…
    割に合わないと判断してるんじゃないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離