スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
677
0

スバル車の魅力て何でしょうか?

世界的みれば小さい車メーカーなのでもっとチャレンジ精神というかオンリーワン的な要素をもったデザイン
個性的な車があってもいいと思うのですが。
自由度がきくという面でですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルは、巨大メーカーと比べると、少ししか売れない車を出す余力は無いですよ。

デザインの話だと、最近で言うと、R1/R2などでデザイン重視の車に
挑戦しましたが、結果的には失敗でした。
(スズキとダイハツも同じようなコンセプトの車で続きましたが、
失敗でした)
丸目インプや、分割グリルも、個性的でしたが、販売的には失敗でした。

昔投入した、クラシックカー風のデザインは、ちょっと流行りましたが、
定着しませんでしたね。

というわけで、最近のデザインは普通になってきてしまいましたね。
アクが無くなったとも。
レガシィのリアに回り込んだウィンドウもやめてしまいましたし。
(他社もやり始めたからかもしれませんが)

その他の回答 (5件)

  • スバルは愚直さが売りです。デザインも愚直さ、不器用さをイメージしています。(嘘)

    個性的なのはガラに合わないでしょう。スバルではなくなってしまいます。

  • やはり水平対向エンジンやシンメトリカルAWDシステム等、他社が採用しない独自の技術で走りを極めていて、その上で、最近では安全面においてもアイサイトを比較的安値で提供しており、そういった技術において妥協しないところが魅力ですね。
    以前作っていた軽自動車でも4気筒エンジン、スーパーチャージャー、4輪独立サスとコストを度外視してでも走りに関しては一切手を抜いていないのも魅力の一つでした。
    ただ、トヨタが筆頭株主になってから、軽がダイハツのOEMになったり、デザイン等で以前のスバルの個性が薄れてしまっているのは事実であって、残念ですね。

  • 水平対向エンジンに尽きると思うけど。

    でもオイラは
    そのフロントに載った水平対向エンジンが嫌い…。

  • 国内唯一の水平対向エンジン、シンメトリカルAWD、安全なアクティブ・パッシブセーフティなど、車づくりで手抜きをしないので質がすごくいいです

    ただ、足回りやエンジンにお金をかけすぎて、内装が少しチープなところがありますけど(笑)

    全体的には満足度が高いとおもいますよ

  • 今だに、隼戦闘機のイメージしかない・・・・・…
    三菱零戦に受注負けた位のイメージ!・・・…古・・・…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離