スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
184
0

大阪から東京方面へ行く場合、四日市からは23号線を使いますが、国道1号線へはどこで合流すればいいですか?
岡崎バイパスの終点の三カ根でしょうか?

それとも豊明市で、1号線に乗り換えたほうがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

豊明でR1行かずR23バイパス切替

幸田桐山だっけ?IC降りて3桁県道経由→R23→43目指して潮見坂→浜名バイバスR1

しばらく走ってないから詳しくは現役長距離ドライバーか地元の人に聞いてください。

その他の回答 (3件)

  • 平日の日中は国道1号線岡崎市内の渋滞は覚悟しなければなりませんね。矢作川手前から康生交差点付近の間は特に渋滞がひどいですね。23号線も安城市高棚北インターから藤井インターまでの間も何時も渋滞しています。休日・夜間・早朝ははどちらもスムーズに走行できると思います。日中でお勧めは23号線の刈谷市内の野田インターを出て48号線を走って岡崎市街地を避けて国道1号線に出るルートです。地元の長距離トラックがよく利用されているルートです。
    参考にどうぞ
    http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi

    こんな声もありますよhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352405823

  • 豊明で合流するのが
    一番スムーズだと思いますよ

    長い距離を走っていれば
    どこかで混みますからね

  • 時間によりR1は混むので出来るだけ避け、豊川に入り豊川橋を渡って、豊川橋南で左折しR1に向かうのがいいんじゃない。
    それか終点まで行き、南下しR42で西進しR1に合流する方法もあるけどちょっと道が判りにくいかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離