スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,054
0

車の燃料ポンプのキルスイッチの回路です。

BS1を押すとタイマーに通電、30秒後に作動してR1の自己保持を切る。
BS1が押されて30秒後間の内にキーONで、GL点灯、燃料ポンプに通電。
キーをオフにすると全てがオフになって全ての自己保持もカットする。

BS2を押すとタイマーに通電、1分後に作動しR4の自己保持を切る。
タイマーに通電中はブザーに電流が流れ、ブザーがなる。

この回路でその動作はするでしょうか?
あと、省略できるとこなどはありますか?
よろしくおねがいします!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自己保持回路の次の回路に使ってる、各リレーの第2接点が全部不要。
全部第1接点の下流から分岐してタイマーへつなげばよい。

ACCキー?
キーで保持できるんだから、R3保持回路は要らない。
ACC---R1---GL・ポンプで済む。

R2も不要かと思ったが、BS2回路で絡みがあるのかな?
回路的にはこんなところ


動作的には何のために必要な動作なのか?よくわからない、とコメントしておこう。

質問者からのお礼コメント

2017.6.20 06:21

ありがとうございます!
アドバイスの通りやってみようとおもいます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離