スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
241
0

現在NBロードスターに乗っていますが来年から看護学校に通うため軽自動車へ乗り換えることにしました。

候補として、
①プレオRS
②R1 S
の2つに決めトヨタで働いてる友達に探してもらって

います。

しかしいろいろ調べていると
ヴィヴィオRX-Rにも乗ってみたいと感じるようになりました。

ただ少し古いこともあり、悩んでいます。
そこで質問なのですが、

乗ってみた感想や購入するときはどこに注意すべきかなど、なんでもよいので教えて下さい。

またこの3車種の中で一番おすすめなのはどれでしょう?
これからの時期に年に何回か雪が降り積もることもあるのですが、雪道はスタッドレスタイヤをはいていれば大丈夫でしょうか?

現在はトヨタで探してもらっていますが、やはりスバルの車で少し変わった車種ばかりなのでスバルのディーラーに相談したほうがよいのでしょうか?


現在25才の独身、男で実家に住んでいます。
基本的には2人で乗ることが多くたまに3人乗ることがあるくらいです。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どれか1つだけでもよいので解答していただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレオRSは年式、モデルにより外観、車内の装備品の違いがあります。外観はヘッドライト、フォグライト、サイドマーカー、ストップランプ、リアスポイラー、ホィール、ドア上部のバイザー等の形や色の違いがあります。特別モデルのRSリミテッド、RSリミテッドⅡ、最終型のRSリミテッドなどがあります。車内の装備品ではシートの色、デザイン、助手席側ダッシュボード上のエアバッグの有無、センターコンソールやメーターパネル、ハンドルの色、オートエアコンの有無、パーキングブレーキが足踏み式かレバーを引くタイプ等の違いがあります。インターネットで調べたり、中古車雑誌、中古車販売店で見た方が分かりやすいと思います。プレオに限らず低年式車はオイルシール、パッキンの劣化で走行距離に限らずエンジンからのオイル滲みやオイル漏れが発生している場合があるので確認した方が良いです。オイル漏れでエンジンオーバーホール修理になると数十万円の修理代になります。走行距離10万lKm超えなら費用が高いのでタイミングベルト等を交換済みか確認をしてください。RSはスーパーチャージャーなのである程度の登り坂でもストレスなく走れます。初期型RSはフル加速するとマフラーのビビり音?がします。年式ほ分かりませんが、後期型は改良?されていて足周りも良いです。RSは純正イリジウムプラグ使用、ハイオクガソリン専用でガソリン代は高いですが加速は小型普通車並みで良いです。

質問者からのお礼コメント

2014.11.13 08:51

詳しく解答していただきありがとうございます。
参考にして良い車を探していきたいとおもいます。

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • NBロードスターに乗り続ければ良いかと思います。

  • 看護学校と軽自動車の関係が不明です。

  • ヴィヴィオは流通台数が少なく探すのが困難。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離