スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
336
0

車のチューニングについて相談に乗っていただきたいです。

度々質問させていただいている、GRヤリス乗りです。

タイヤ、LSD、車高調を入れようと思うのですが、順番で悩んでいます。

半年に一回30万ほどのボーナスが入るので、その度に1つずつ入れていこうと思っています。

まず最初は何を入れるべきでしょうか?

ちなみに、、
タイヤ、ポテンザRE71RS
LSD、OS技研F1way.R1.5way
車高調、スーパーオーリンズです。
(マイナーチェンジ後のヤリスなので、車高調はまだ出ていないと思い、後回しの予定です)

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランエボに1→5→7→Xと乗って来ました。

5では「ダートラ」という競技をやり、7は「ジムカーナ仕様」、Xは「ミニサーキット仕様」です。

7から「スーパーオーリンズ」を使っています。
「それなり以上の腕がないとダメ」という回答もあるようですが、チューナーの川村徹選手と直接メールでやり取りして仕様を決めてもらうので、今の自分の腕を正直に言えば、それに合わせた最高の足を作ってくれます。

LSDがなぜ「OS技研」を指定なのかちょっと分かりませんが、群サイを走るのならば普通はクスコ、TEINが先に来そうな気がします。
ヤリスだと、その次に来るのはGRではないかなと。(^^;

私はフロント機械式はクスコのType-RSの1way、リアは純正のラリーアートの2wayをどちらも「吊るしのままのイニシャル」で使っていますが、Type-RSは秀逸です。
イニシャルを上げなくてもそのまま使えるので、メンテまでの期間が長く、長寿命です。
今までどの車でもOSのLSDは使ったことがないのですが、「製品はいいけどメンテ期間が短い」という評判だったので避けた記憶があります。
4WDの回頭性はフロントLSDで決まると言ってもいいくらいなので、フロントだけでもクスコRSをお勧めします。

入れる順番ですが、私はLSDとスーパーオーリンズは「買ってすぐ」に一気に換えたのですけど、どちらが先かと言うと、たぶん「フロントLSD」が一番効果が感じられそうな気がします。
あるのとないのとでは走りの次元が変わってくるので。
今のサスにそれほど大きな不満がないのならば、先に前後LSDでもいいと思いますが、是非川村選手にメールを送って相談してみるといいですよ。
LSDのメーカー選択に関しても、親身に相談に乗ってくれるでしょう。

タイヤは私ならば「ずっとアジアンタイヤ」で行きそうな気がします。(笑)
私が新車時から履いているのは「KENDAのカイザーKR20」ですが、本気でタイムを出しに行くとき以外は「これで十分」という気がします。
メンテをお願いしているラリーショップの店長が全日本ラリー選手なのですが、「自分も練習用に使っている」と勧められたタイヤですが、とにかくスライドコントロールがしやすいので、楽しく走れます。

楽しんで下さい!

質問者からのお礼コメント

2024.6.21 10:02

色々と相談に乗って頂き、ありがとうございました!
他の皆様もありがとうございました!!

その他の回答 (8件)

  • 改造ありきだよね。腕は無いんだよね。レースコースで飛ばしてみなよ、そしたらどこから手を付けるか分かるでしょ。そこには仲間も居るだろうし。

    宝の持ち腐れの人居るよ、公道を走ってて「こいつレースやってるな」と言うのを追い掛けて行くと下手糞が露呈する。

  • デフですね。慣らしも必要なので。タイヤ車高調はどうにかなりますがデフはオイル交換もあるし、グンサイの直前にいれるってわけにもいきません。スケジュール管理も必要なんですね。

  • タイヤですね誰にでも効果が体感できる点が良いと思います
    摩耗するとその魔法は解けますけど笑
    てかなんでそんな良い車乗ってて立派なパーツを付けようとしてるのにリスクの高い峠や群サイなんです?サーキット走って腕を磨いてからでも遅く無いと思いますけど…先ずはサーキットで限界走行させて車の素性を現状把握して改善する方向性が決まれば優先して付けたいパーツで悩む事もないしチューニングのやり直しも無いと思いますよ。

  • LSDだけ入れておいて、サーキットとか走って不満が出てきた時点で追加していけば良いと思います。

    敢えて立て続けに変える必要は無いと思います。
    まずは走ってからですよ。

  • なんでそんなにお金を使いたがるのか意味がわからないです。GRヤリスはいじる所が無い車という事で有名です。変にいじるとバランスが崩れます。この車はコースに出て、一時間ほど走れば激変する車です。そのくらい走ればエコモードからサーキットモード(名称不明)に切り替わります。普段、一般道路ではどんなに頑張ってもエコモードのままのちょっとだけ速い車ですが、コースに出れば激変します。この、激変している状態で不満点を探りパーツを選択しないと意味がありません。バランス良くやるんなら1000万くらいは覚悟しましょう。そのくらいバランスが取れています。チグハグになるならやらない方がいいです。自分はマフラーをフジツボに替えただけで十分面白いですけどね。

  • 71RSは不要。
    タイヤだけのランニングコスト考えたら他のパーツなんて一向に買えない。
    ましてや車高調で何故にスーパーオーリンズ?
    ここでこのような質問してくる方でスーパーオーリンズなんてオーバースペック。
    単純に装着すれば速く走れると思わない方がよいかと。
    あれは一定以上のドライビングスキルを持った人間が自分に合ったセッティング出しして走るから逸品と呼ばれる商品。

  • 何をしたいの?完全にそれが抜けてる。そして、この中にタイヤが入ってるけど、一発勝負用って事?転がし用は別にして。等々謎が多い。
    サーキット等でタイムを削りたいならタイヤが最優先、車高調は最後。見た目の話なら車高調最優先でLSDが最後。ちょっと楽しみたい!程度であればタイヤはナンカン辺りのアジアンタイヤで十分楽しめる。
    等々。何がしたいのかよくわからんです。

  • 必要なし。30万円フルに使えるならカートなりシミュレーターなりに突っ込んで自分の腕を磨いてください。余ったら貯金で。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離