スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
314
0

バイク乗りの方に質問!

バイクって車と違って、性能の高いどちらかというと車でいうスポーツカー的な早さを追求しているモデルがやたら人気ですよね?

R1やファイヤーブレード・GSX-R、速さの種類が

違うでしょうが隼・ZX-14等、ただ単純に早さだけを追求するならこれらのバイクより車のGTRやランエボ・更に一般人ではなかなか手が届きませんがフェラーリやマクラーレンの方が遥かに速いと思うんですが(モータースポーツの世界の二輪と四輪の圧倒的なタイム差を見ると一目瞭然、そして飛ばすなら車の方が圧倒的に安全だし)なぜにバイクでスピードを追求するんでしょうか?

やっぱりお金がかからないからですか?それとも自転車で速さを追求する人がいるのと同じでその乗り物しかない楽しみを感じているからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーツタイプが人気というのがそもそも違っているんじゃないかと思います。

http://www.bike-ya.com/sub9.htm

新しい情報が見つけられませんでしたが、こちらに人気バイクの販売台数があります。
CB400SFとか速さを優先するようなバイクではなく、雰囲気を楽しむ為のバイクが人気です。

速さを求める人ばかりであれば、こういった結果にはならず、CBRのようなバイクが売れ筋になるでしょう。
売れ筋にならないのは、バイクには速さだけではなく気持ちよく運転出来ることを求める人が多いのだと感じます。


中にはバイクでサーキットに向う人もいますが、それは車とは違ったカテゴリでの速さを求めているからということで良いでしょう。

その他の回答 (6件)

  • 車で「風」を感じられるのかと言う事です。
    車で「体全体を使った運転」を楽しめるのかと言う事です。
    車で「上に股がってる」フィーリングを楽しめるのかと言う事です。
    いくらマクラーレンが速くとも、風は感じられませんし、体全体を使う訳でもないですし、ましてや股がるわけでもない。

    そういうのは、バイク好きから見たら「却下」です。

    車好きだってそうでしょ?
    速けりゃJR西日本の新幹線乗れよと言う話です(300kmで運行する日本唯一の新幹線)
    ジャンボジェット乗れよと言う話です(亜音速という高速で飛ぶ)
    しかし、そうではない。
    速いだけが理由ではない。

    つまり、そういうことです。

    ちなみに、私はバイクには乗りません。
    乗りませんが、多分そういうことなんだろうなぁ・・・と。

  • 考え方が極端ですね。

    最近は保険とエコの兼ね合いから、ファミリーカーしか走ってませんが、5〜10年前はスカイラインやz、mr2やrx7など、スポーツカーだらけでしたよ。

    そもそも、バイクにはエコ的な要素は、はじめからありません。

    だって、一人で乗るんですから。

    また、バイク=早さと言うのは勘違いで、ハーレーや旧車の様に音が好きな人もいます。

    早さを求めているのは、基本カウルがついているバイクの人のみです。

    あと、お金が掛からないと言うのも勘違いでいいバイクは、旧車といえど、100万します。

    そこら辺の中古四輪よりも、全然高いです。

    今大型乗ってる人間は、金に多少余裕がある人間です。

  • ただ単に速さを追求するだけではありません。
    そういう方はレーサーとかになっているのかも知れませんが・・・

    バイクでも600km/h位でるものもあります。
    何かあったら即「死」っていうスリルもあると思います。
    0-200や0-400などの加速面でもバイクの方がすぐれているので、
    公道で走るならバイクの方が早いのではないでしょうか?
    実用的にもバイクの方が早く移動もできます。
    (渋滞の多い場所や細い抜け道など)
    実際フェラーリなどは手が届かないっていうのもあると思いますが・・・

    でも、大半のライダーは「風を感じて走りたい」という方が多いと思います。
    ↑バイク乗りでないとわからない感覚だと思いますが…

    ドライブの楽しさは走る事より、目的地にあるとおもいますが、
    ツーリングの楽しさは走る事の方が大きいです。
    それぞれ、楽しみ方が違うので比べられないですね。

    私はどちらも乗りますが、それぞれ別の楽しみがあります。

  • 自分で答えは言ってるじゃん。バイクにしかない楽しみがあるからだよ。
    手と足で運転する車と全身の筋肉とバランス感覚で運転するバイクではスポーツ性が圧倒的に異なる。
    生身で運転してる分、バイクの方がスピード感も緊張感も上。

    お金がかからないからバイクを選ぶような人はほとんどいないよ。全然違う乗り物だから。
    現にバイク好きの人と車好きの人のどっちからもお互いの話がでてるところは聞いたことがない。

  • 四輪も二輪も大好きな人間です。個人的には楽しみ方が四輪と二輪じゃ別物だという認識なので、四輪と二輪を同一に論じても意味が無いと感じています。

    確かにサーキットのタイムは四輪の方が速いですが、発進加速だけは四輪は到底二輪に勝てません。(逆に、二輪が勝てる部分は発進加速くらいですけどね。)あの加速は並の車では味わえないですし、楽しいですよ。また、風を切って走る楽しさは二輪車じゃないと味わえません。

    あ、ちなみに。余談ですが、二輪でもスピードを求めてない車種でも人気のあるものはありますよ。
    例えばビッグスクーター。軽自動車並みに遅い乗り物ですが、オジサン達の日常の足・若者がバカスタムするベース車として人気があります。
    あと、ハーレー。曲がらん・止まらん・遅いの代名詞的なバイクですが、オジサン中心に大人気です。そしてネイキッド。あれもスピード求めるバイクではないですが、老若男女問わず一定の人気がありますね。

  • そもそも外見が鉄で覆われている四輪とむき出しの二輪を比べること自体無意味。
    速さを求めているわけではない・・・・としか言いようがありません。
    乗れば解りますよ(笑)

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離