スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,371
0

平成18年式スバルR1タイプS 4WDのスーパーチャージャーのオイルを交換しました。
前もって専用オイル、交換方法等ネットで調べて交換に臨みました。
ドレン穴は一穴タイプでオイルが穴から漏れてきたら規定量

ということでしたが、実作業でドレン穴を開けたらオイルが溢れてきました。
規定量以上のオイルが入っていたようです。
エンジンをかけてもさほどオイルは溢れ出ませんでした。
注射器で吸い出してもさほどでてきませんでした。
総排出量は約60cc程でした。
注射器で新しいオイルを注入したら30~40ccぐらいしか入りませんでした。
ドレンボルトを締めてエンジンをかけましたが交換前よりも音が大きくなりました。
あまりにも少ない注入量、大きくなった音、それと最初の溢れるほどのオイル量(どうやって注入出来たのか?)
不安が残る作業でした。
そこで質問です。
これで良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的には交換不要です。MSC自体を交換する場合に確認する程度だったと記憶しています。MSCを外して抜いた量+αです。エンジンオイルで問題ないと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離