スバル R1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,548
0

ディーゼルエンジンのガバナ特性について教えて下さい。
舶用12気筒ディーゼルエンジンですが、負荷運転にて排気温度がバラつきます。燃料噴射ポンプのラックを少しずつ調整したのですが

例えばRバンクの1番の燃料を増量した所、他の(特にRバンクの#6)気筒の排気温度が下がる傾向にありました。
ガバナ特性により、そのようになったのだとは思いますが、また、着火順序から、どこの気筒を調整したら、どの気筒が影響を受ける等が分かるのでしょうか?着火順序はR1→L6→R4→L3→R2→L5→R6→L1→R3→L4→R5→L2です。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は建機でしたが、V12気筒ディーゼルエンジン(ツインターボーDOC4バルブアフタークーラー28L)のエンジンを運転していましたが、1気筒ぐらい不調でも判別出来ませんでした、これはマルチシリンダーの利点です、あんまり気にしないでも良いですよ。

その他の回答 (1件)

  • ●原因は?
    R1の燃料噴射量を増やす調整後,R6の排気温が低下したのは,下記のようなメカニズムではないでしょうか?

    R1の燃料噴射量増やす

    R1が燃焼開始

    クランク軸回転数がわずかに増加

    R6の燃料噴射量がガバナにより低減

    R6の排気温低下

    ●ユニフロータイプの2サイクルエンジンでは?
    各気筒は,クランク軸1回転で1回の燃焼をしますので,R1とR6はほぼ180度ずれた燃焼サイクルをおこなっていることになります。つまりR6(吸気過程)の燃料噴射を決める回転数は,R1の燃焼状態(圧縮行程→燃焼→膨張行程)でほぼ決まることになります。

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離